HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年2月度 小中学校の部

◆ 平成28年2月度 小中学校の部
投句総数 1,747句・一般投句数 555句・小中学生投句数 1,192句
選者 :木 佐知子
特選 |
ひなまつりははとくせいのちらしずし |
大垣市 伊藤 優我(小三) |
おもちやき三ついっきにふくらんだ |
大垣市 いとう あやめ(小二) |
じいちゃんのはくさいすこしせがのびて |
大垣市 柘植 大和(小五) |
秀逸 |
はつもうで今年は大きちでなかった |
大垣市 すぎうら ひなた(小二) |
年賀状とどいたあいて顔うかぶ |
愛知県岡崎市 成瀬 葵(小四) |
霜ばしらかたいラップで草つつむ |
美濃加茂市 長谷川 実祐(中二) |
みのむしか寝ている僕に父は言う |
美濃加茂市 古賀 航成(中二) |
具が多い母の作った恵方巻 |
美濃加茂市 藤吉 楓(中二) |
ゆきだるまいちにちだけのおともだち |
大垣市 まぶち けいご(小一) |
冬にしか会えない友だち雪だるま |
大垣市 立川 りん(小三) |
うめの花風におこされ目をさます |
大垣市 炭竃 凛奈(小三) |
菜の花のおひたし香る一品だ |
大垣市 大橋 佑香(小五) |
かれはたちかぜといっしょにおにごっこ |
大垣市 ぬのめ くれは(小一) |
入選 |
かきぞめが上手に書けて金しょうだ |
大垣市 まつ原 夏ほ(小二) |
白い雪ぼくの足あとついてくる |
大垣市 小川 たいき(小二) |
スケートでクルッと回る練習だ |
大垣市 伊藤 ゆい菜(小四) |
かどまつやげんかんにおくおもてなし |
大垣市 いわさき あやか(小四) |
しんねんはいもうとたちとかるたとり |
大垣市 西山 友菜(小四) |
味つけをしながらつまむあげ花もち |
大垣市 西本 多恵(小四) |
北風に背中押されて下校する |
美濃加茂市 嶋田 健将(中二) |
寒い日も家事をしている母がいる |
美濃加茂市 中満 佳菜子(中二) |
雪だるま顔芸しながらとけていく |
美濃加茂市 工藤 大輝(中二) |
節分で自分の弱さ吹き飛ばす |
美濃加茂市 岩井 ののか(中二) |
初雪はいつもと違う帰り道 |
美濃加茂市 山口 裕右奈(中二) |
雪が降る僕の思い出積っていく |
美濃加茂市 永田 凌雅(中二) |
ひな人形わたしも聞かせてふえだいこ |
大垣市 松岡 優奈(小三) |
むかい合いわたしとにてるおひなさま |
大垣市 山村 咲絢(小三) |
つくしんぼぐんぐんのびる元気な子 |
大垣市 奥田 真央(小三) |
さむいふゆママのてにぎりポッカポカ |
大垣市 川股 悠月(小三) |
雲だるまバケツのぼうしプレゼント |
大垣市 森本 彩乃(小三) |
かぜたちがさくらをだいてまいあがる |
大垣市 志知 正基(小五) |
冬枯だ新しい実を夢に見る |
大垣市 冨岡 香保(小五) |
ゲレンデの斜面に向かいダイビング |
美濃加茂市 長谷川 修平(中二) |
選者吟 |
パンジーの目覚ましがわり土の声 |
佐知子 |
木 佐知子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから