HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年1月度 小中学校の部

◆ 平成30年1月度 小中学校の部
投句総数 3,531句・一般投句数 451句・小中学生投句数 3,080句
選者 :高木 恵理
特選 |
親せきの力じまんがもちをつく |
大垣市 伊藤 舜理(小五) |
お手つだいふやしてまつよクリスマス |
大垣市 佐藤 莉子(小二) |
いつもより星に出会える冬の空 |
大垣市 糀矢 みう(小六) |
秀逸 |
白いいきなんどもハアハアしたくなる |
大垣市 佐藤 莉子(小二) |
おしょうがつぼうずめくりで大わらい |
大垣市 早野 立希(小三) |
こま回しぼくは宿題後回し |
大垣市 川地 功暉(小三) |
おもちつきいきごむわたしちからつき |
大垣市 藤墳 杏羽(小三) |
たこ上げで風まちきれずもうダッシュ |
大垣市 山岸 快飛(小三) |
なわとびの目標こえた冬休み |
大垣市 清水 優斗(小四) |
ちらちらと雪がふります彦根城 |
大垣市 金森 公佑(小四) |
お母さんの近くにいってあたたまる |
大垣市 伊藤 琉唯(小四) |
新しいはかまに着がえ初げいこ |
大垣市 松村 智嘉(小四) |
しんせきをたずねまわっておおみそか |
大垣市 小谷 煕人(小五) |
入選 |
ゆきだるまとてもおおきくつくったよ |
大垣市 やすい ゆずは(小二) |
ともだちとゆきがっせんでおおあばれ |
大垣市 はら こうたろう(小二) |
しもばしらしゃりしゃりしゃりとながぐつで |
大垣市 小川 誠悟(小二) |
冬桜白い空あり花があり |
大垣市 河合 舞葉(小六) |
冬の川鳥の親子も身を寄せる |
大垣市 林 恵大(小六) |
ゆきつもるころんでぼくはゆきだるま |
大垣市 さんま ゆうき(小一) |
冬の空大垣じょうにはとがくる |
大垣市 三輪 凱輝(小三) |
ゆきだるまげんかんのまえるすばんだ |
大垣市 そうみや けいた(小二) |
心から鍛え直す寒稽古 |
大垣市 岡 凛(中二) |
塾帰り見上げた空に冬三日月 |
大垣市 武田 晃拡(中二) |
ふくわらいくちとおめめがはんたいだ |
大垣市 山田 伊真(小二) |
神様に幸せいのる初もうで |
大垣市 平松 由衣(小三) |
おそくまで起きて待ったよじょ夜のかね |
大垣市 成瀬 謙伸(小三) |
火の神にそなえていのるかがみもち |
大垣市 奥田 蒼弥(小三) |
ハトたちがハト語でポッポ初詣で |
大垣市 坪内 哲平(小三) |
ぞうきんが真っ黒になる大そうじ |
大垣市 新居 蒼太(小四) |
お正月家族みんなで東大寺 |
大垣市 大橋 結愛(小四) |
ばあちゃんに教えてもらうこままわし |
大垣市 澤田 莉央(小四) |
父さんが大かつやくの大そうじ |
大垣市 國嶋 小春(小四) |
福ぶくろ家族みんなであけました |
大垣市 加藤 心羽(小四) |
選者吟 |
耳当てをしてどぶろくを売りにけり |
恵理 |
高木 恵理:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから