HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年3月度 小中学校の部

◆ 平成30年3月度 小中学校の部
投句総数 3,374句・一般投句数 528句・小中学生投句数 2,846句
選者 :説田 祐子
特選 |
あたらしいともだちつくろゆきだるま |
大垣市 新井田 琉維(小二) |
種蒔だ祖母の呟き聞く私 |
美濃加茂市 永原 愛海(高一) |
思い出を数えながら卒業へ |
岐阜市 田中 麻衣(高一) |
秀逸 |
春風が花に命を吹きかける |
美濃加茂市 河路 健吾(高一) |
いつもより乙女になれるひな祭り |
美濃加茂市 吉田 楓(高一) |
まだ桜咲くなと願う別れ道 |
美濃加茂市 木股 紗弥(高一) |
つまづいて見つけたつくしのせいくらべ |
大垣市 中川 絢き(小三) |
そらにとぶきょ大たこにはぼくがいる |
大垣市 久野 宏太(小四)) |
春風におこされ森は大あくび |
大垣市 杉原 ゆづき(小四) |
出てきたよおしらせをするうぐいすが |
大垣市 中村 爽音(小四) |
つばめがね帰ってきたよ風つれて |
大垣市 大橋 美空(小四) |
にこにこの妹見てるよひな人形 |
大垣市 出井 陽(小六) |
木々たちに葉っぱがともり山笑う |
大垣市 那須 壮真(中一) |
入選 |
ぼくのなをだれかつけてよゆきだるま |
大垣市 外村 成希(小二) |
しもばしらカサカサパリパリうたってる |
大垣市 久保田 華帆(小二) |
ソリすべりはやいぞかぜになったみたい |
大垣市 松岡 拓(小二) |
ゆきだるまゆきがふったらまたあおう |
大垣市 子やす ゆうこう(小二) |
しもの上ふめばきゅっきゅっおんがくたい |
大垣市 子安 晴(小二) |
桜みて希望と不安がつのってく |
美濃加茂市 天野 姫来里(高一) |
道端にとつぜん春がやってくる |
美濃加茂市 杉山 凛(高一) |
桜の木3 年前を思いだす |
美濃加茂市 鈴木 利奈子(高一) |
おひなさまかざったへやはたのしそう |
大垣市 おぐら みりか(小二) |
ひなまつりにおじいさんがおさけのむ |
大垣市くにもと りこ(小二) |
ちらしずしひなにんぎょうもニコニコだ |
大垣市 河合 柚奈(小二) |
たんぽぽがかぜにゆられてめをさます |
大垣市 三日月 あんな(小三) |
風さんが春をもってとんできた |
大垣市 林 大翔(小三) |
しゃぼん玉みんなをうつしてきえていく |
大垣市 神村 咲凪(小四) |
ひな祭り夜になるとおどりそう |
大垣市 川瀬 景都(小四) |
かわいいないぬの足あとゆきのなか |
大垣市 川瀬 雄大(小四) |
みかんの木お日さまいっぱいつけている |
大垣市 坪内 哲平(小四) |
やすみのひきゅうこんうえてはるをまつ |
大垣市 坂 伶治(小四) |
春一番負けじと僕は歩き出す |
大垣市 井上 尚也(小六) |
春風と一緒にわかれやってくる |
大垣市 内藤 雅貴(中一) |
選者吟 |
卒業の歌ふるさとの風になる |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから