HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年12月度 小中学校の部

◆ 平成30年12月度 小中学校の部
投句総数 3,207句・一般投句数 635句・小中学生投句数 2,572句
選者 :大西 誠一
| 特選 |
| 雪景色僕の心と同じ色 |
| 美濃加茂市 中島 大介(中一) |
| すきま風漢字テストをふきとばす |
| 大垣市 大塚 奏和(小六) |
| 雪晴は雪も心も溶かしてく |
| 大垣市 日比野 愛(小五) |
| 秀逸 |
| 負けちゃった四人の心秋の雨 |
| 大垣市 伊藤 璃星(小四) |
| 天高しリレーで一位守りきる |
| 大垣市 橋 和香(小四) |
| 学校に手ぶくろはめてルンルンと |
| 大垣市 小ぐら りず花(小二) |
| コスモスといっしょにしゃしんえがおでね |
| 大垣市 ふじ田 めい(小二) |
| 渡り鳥家族を連れて大移動 |
| 大垣市 木村 知寛(小五) |
| もみじふるぼくのあたまにかみかざり |
| 大垣市 野田 春希(小五) |
| ガラスふきもう始まった大そうじ |
| 大垣市 坪内 哲平(小四) |
| ゆきだるまクールに生きてとけてゆく |
| 大垣市 大橋 生弥(小五) |
| ストーブで暖まっているおでんの具 |
| 大垣市 平木 大成(小六) |
| おしゃれだよホワイトぼうしの冬の山 |
| 大垣市 野原 一眞(小五) |
| 入選 |
| ゆきだるまこのじきだけのおともだち |
| 大垣市 梅田 あやか(小二) |
| かき食べてたねがふたつもあたりかな |
| 大垣市 西脇 未紗(小二) |
| つな引きではじめて勝った秋日和 |
| 大垣市 吉田 優愛(小四) |
| どんぐりでマラカス作り音がく会 |
| 大垣市 うすい はる(小二) |
| 紅葉の葉からくれないのラブレター |
| 美濃加茂市 吉田 勇翔(中一) |
| 蟋蟀が宿題やれよと呼びかける |
| 美濃加茂市 大竹 諒(中一) |
| あったかいこたつにはいりねむくなる |
| 大垣市 栗田 芭奈(小二) |
| ゆきうさぎよるになったらとびはねる |
| 大垣市 おく田 ひなた(小二) |
| 思い出に桜もみじを持ち帰る |
| 大垣市 松山 心音(小六) |
| 冬の雨水のわっかのイヤリング |
| 大垣市 見田 ののか(小六) |
| 木々の葉がどんどん落ちて山眠る |
| 美濃加茂市 犬飼 真吾(中一) |
| 日が昇り屋根から氷柱がこんにちは |
| 美濃加茂市 田内 杏奈(中一) |
| アルバムにタイトル入れる師走の夜 |
| 大垣市 平田 ひなの(中一) |
| いいにおいゆずのおふろはあたたまる |
| 大垣市 篠田 風樹(小四) |
| 炬燵から姉妹そろって顔をだす |
| 大垣市 梅田 悠有(小五) |
| 毛糸あむねこがあそんでじゃまをする |
| 大垣市 安本 心(小五) |
| 寒げい古めんこてどうとれんしゅうだ |
| 大垣市 松村 智嘉(小五) |
| 何たのむ? 平成最後のクリスマス |
| 大垣市 炭竃 凛奈(小六) |
| ゆきだるまつぎのひみるといなくなる |
| 大垣市 伊藤 那乙(小四) |
| 障子張りみんなで手伝うおおしごと |
| 大垣市 竹中 友実香(小五) |
| 選者吟 |
| 残菊の香りも括り火に戻す |
| 誠一 |
大西 誠一:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから