HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成31年3月度 一般の部

◆ 平成31年3月度 一般の部
投句総数 3,913句・一般投句数 589句・小中学生投句数 3,324句
選者 :大堀 武直
特選 |
春並ぶ近江八幡つけもの屋 |
京都府宇治市 中村 広美 |
受験子に鉛筆の芯折れやすし |
不破郡垂井町 竹嶋 富美子 |
島の春役場の屋根にホームラン |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
秀逸 |
米を研ぐ五指ゆるゆると四温かな |
福井県敦賀市 山田 美千代 |
ふるさとの星煌々と凍み豆腐 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
終着の駅より始む探梅行 |
揖斐郡池田町 木塚 しょう |
老梅に刻ゆっくりと幹に苔 |
海津市 横井 美圭 |
攻める駒躱す一手や春障子 |
大垣市 早崎 美弥子 |
水ぬるむ舳先こつんと船溜り |
大垣市 佐藤 すみ子 |
指貫をつけし手のまま針供養 |
大垣市 臼井 秀子 |
掃除機に負けぬ鼻歌山笑う |
大垣市 山田 千歌子 |
田へ注ぐ水を分かちて春の川 |
兵庫県神戸市 岸下 庄二 |
春の闇振り子時計の刻む音 |
大垣市 高石 政明 |
入選 |
朝の駅五分遅れの余寒かな |
大垣市 吉田 てるみ |
立春や小さな話で盛り上がり |
大垣市 平井 ひより |
春光を啄ばむ鳩の背中かな |
神奈川県大和市 岩田 爾瑠 |
雛ごとに語り掛けては納めをり |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
念仏をとなえて眠る春の夜 |
大垣市 大塚 たえ |
大根干すゆつくり進むもの忘れ |
海津市 水谷 勲一 |
夕空へ白鳥帰る淡海かな |
大垣市 佐久間 敏雄 |
寒稽古こころと太鼓たたきけり |
大垣市 稲葉 妙宏 |
あるじ逝き大根の花乱れけり |
大垣市 平野 きぬよ |
遠ざかる夜汽車の尾灯寒の月 |
愛知県額田郡 平松 京師 |
独り聞く深夜ラジオの花便り |
大垣市 棚橋 みさを |
フラフープ百を数へて日脚伸ぶ |
大垣市 傍島 隆 |
小錦のウクレレライブ春の風 |
大垣市 久保田 悟義 |
春の風老猫そつと眼閉づ |
岐阜市 島 めぐみ |
四温晴れ四方に輝く金閣寺 |
大垣市 佐竹 余史美 |
福豆の飛び越えていく我が頭上 |
京都府京都市 八田 弥須子 |
ぶらんこに幼き恋の揺れはじむ |
不破郡垂井町 西田 厚史 |
おはようと校長の声風光る |
大垣市 日比 ジュンコ |
鴨引きて名もなき川に戻りけり |
大垣市 宮脇 和子 |
水温むけふは遠出の車椅子 |
岐阜市 堀江 美州 |
選者吟 |
初蝶の光の他は動かざる |
武直 |
大堀 武直:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから