HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和3年3月度 小中学校の部

◆ 令和3年3月度 小中学校の部
投句総数 2,013句・一般投句数 463句・小中学生投句数 1,550句
選者 :遠藤 幹郎
| 特選 |
| 花ふぶきまばたきする間に消えてった |
| 大垣市 小久保 玲那(小五) |
| ひなまつりわたしもひめになりたいな |
| 大垣市 小山 りな(小二) |
| みずたまり私の顔と春の虹 |
| 大垣市 久江 七夢(小六) |
| 秀逸 |
| おぼろ月こっそりぼくらを見ているよ |
| 大垣市 いとう こうすけ(小六) |
| 目ざめたらバレンタインに母のチョコ |
| 大垣市 内海 昭吾(小六) |
| せつぶんでこころのおにをおいはらう |
| 大垣市 安田 怜穏(小六) |
| つくしさんいろんなひとをよんでいる |
| 大垣市 廣田 さくら(小三) |
| はるのかぜパパのスリッパとばしたよ |
| 大垣市 みや川 こうた(小四) |
| サクラがねさくときぼくが生まれたよ |
| 大垣市 上田 奏(小五) |
| 初桜さいたと思えばちっていく |
| 大垣市 渡邊 詩月(小六) |
| 桜散るなんだかさみしいクラスがえ |
| 大垣市 月森 享介(小六) |
| にじ色にそまり飛んでくしゃぼん玉 |
| 大垣市 清水 杏莉(小五) |
| 姉ちゃんとキャッチボール春の風 |
| 大垣市 小笠原 怜子(小五) |
| 入選 |
| 風にのり桜がまうよピンク色 |
| 加茂郡川辺町 木 毬花(高一) |
| 春の山のぼって町をながめたい |
| 大垣市 成瀬 優伸(小六) |
| 桜鯛名前のとおり桜色 |
| 大垣市 林 心楽(小六) |
| 春の空くも一つない青い空 |
| 大垣市 いとう こうすけ(小六) |
| 見上げれば桜の花びら落ちてくる |
| 大垣市 吉田 飛鳥(小六) |
| らんらんとおどっているよつくしさん |
| 大垣市 多湖 雪乃(小三) |
| しおひがりきれいなかいがいっぱいだ |
| 大垣市 いち川 あおい(小三) |
| みつけたよポカポカようきつくしさん |
| 大垣市 那須 朝陽(小四) |
| 春の川のぞけばそこは別世界 |
| 大垣市 松浦 優子(小六) |
| いちごがりあかのほうせきおいしいな |
| 大垣市 こんどう ゆめか(小二) |
| かわいいな入学式の一年生 |
| 大垣市 宮川 莉緒(小五) |
| どっきどき弟もうすぐ新入生 |
| 大垣市 坂下 りあ(小五) |
| 電線に止まって歌うすずめの子 |
| 大垣市 中村 瑚乃羽(小五) |
| 石ぼん玉鏡のかわりわれうつす |
| 大垣市 安達 未媛(小五) |
| しゃぼん玉青い空へと届け物 |
| 大垣市 林 大翔(小六) |
| 旗を持ち横断歩道水温む |
| 大垣市 三日月 杏奈(小六) |
| 藤の花うす紫の雲が咲く |
| 大垣市 河合 俐空(小六) |
| りゅうの玉ブルーダイヤとまちがえる |
| 大垣市 田中 昭成(小六) |
| むらさきの花からませてふじの花 |
| 大垣市 宮内 梨那(中一) |
| どこまでも遠くへとぶよしゃぼん玉 |
| 大垣市 静 柚奈(中一) |
| 選者吟 |
| 畦青み畦ふくらみて輪中村 |
| 幹郎 |
遠藤 幹郎:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから