HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成24年2月度 一般の部

◆ 平成24年2月度 一般の部
投句総数 1,754句・一般投句数 478句・小中学生投句数 1,276句
選者 :長野 美代子
特選 |
枝川にのぼる小鮎のしなやかさ |
愛知県名古屋市 上田 家正 |
天寿終ゆ母に寒紅さしにけり |
養老郡養老町 田中 秀子 |
浮きしづむ鳰の水面に日の散れり |
大垣市 岡田あや子 |
秀逸 |
米寿過ぐ母あて賀状ひとつ減り |
不破郡垂井町 西垣 和志 |
貝の口ふつとゆるみて春隣 |
大垣市 大西 誠一 |
雪解けて風は濃尾を貫けり |
大垣市 今津 正元 |
初雪や風に音なし色もなし |
大垣市 名和 永山 |
水底の影揺れ春の兆しかな |
大垣市 村田 通夫 |
如月の風まとひつつ電工夫 |
大垣市 中山あや子 |
湧水にきりなく吸はれ牡丹雪 |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
春鮒の光りこぼして釣られけり |
大垣市 神野 武彦 |
待春やページの角折る時刻表 |
大垣市 矢橋 郁子 |
火縄銃の銃口にある寒さかな |
愛知県岡崎市 安藤 一代 |
入選 |
伊吹嶺の襞くっきりと日脚伸ぶ |
大垣市 名和 安康 |
川岸の木木の華やぎ雪の花 |
養老郡養老町 田中 英香 |
大寒のけやきは虚の巣を抱けり |
大垣市 北浦 典子 |
琴の音も佳き初春の喫茶店 |
愛知県一宮市 坂野真砂子 |
春の宮白馬朱色の手綱かな |
大垣市 坪井 克枝 |
電線のふくら雀の音符かな |
大垣市 藤井美奈子 |
御岳の稜線浮かぶ寒椿 |
不破郡垂井町 久保田紘義 |
絵皿とく水仙の彩うすみどり |
大垣市 川瀬喜梅古 |
ものの芽の一度に生れし原野かな |
大垣市 藤井 正勝 |
雪まとひ俳聖丸の舫ひ綱 |
安八郡神戸町 高橋日出美 |
雪ぼうしかぶり松かさ二つ三つ |
大垣市 安部 芳枝 |
冴返る崩れ梵字の風地蔵 |
大垣市 伊藤 有紀 |
渓流の光にとけし猫柳 |
大垣市 高木 治子 |
高鳴りの谿に泡立つ雪解川 |
大垣市 高木 豊子 |
朝日さす庭に椿のふくらみぬ |
大垣市 国枝三恵子 |
なんとなく雲を見ている二月かな |
大垣市 永井田鶴子 |
足の出る夜着の裾より寒もどる |
不破郡垂井町 森田 節子 |
点在す茅葺の里冬ざれて |
大垣市 竹中輝美子 |
日当りへ出て解き見る初神籤 |
大垣市 木美智子 |
北風に押されてくぐる縄のれん |
北海道小樽市 大橋 宮子 |
選者吟 |
唯白く唯々静か雪月夜 |
美代子 |