HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成25年7月度 小中学校の部

◆ 平成25年7月度 小中学校の部
投句総数 2,090句・一般投句数 527句・小中学生投句数 1,563句
選者 :相馬 みさ子
特選 |
ばあちゃんの気持つまった大スイカ |
大垣市 佐久間 友梨(小六) |
あじさいに時をわすれた通学路 |
大垣市 前本 実穂(小六) |
つばめの子みんなそろって口あける |
大垣市 立神 花芽里(小四) |
秀逸 |
ゆかた着て友と歩いた宵の道 |
美濃市 朝日 陽香(中三) |
シロップでじぶんいろのかきごおり |
瑞穂市 田 華果(中三) |
ほたる舞う静かにともす命の灯 |
大垣市 馬淵 瑛子(中三) |
ささのはにかぞくみんなのねがいごと |
大垣市 冨田 優美(小四) |
かき氷一番低い氷山だ |
大垣市 小川 慶三(小六) |
草の中もん白ちょうの遊園地 |
大垣市 牧 萌花(小四) |
なつのくもふわふうかんでベットみたい |
大垣市 かじ山 まほ(小二) |
てんしゅかくせみさんの声ひびき合う |
大垣市 高田 滉平(小五) |
水まんじゅうのどにつるんとはいってく |
大垣市 川合 乃愛(小三) |
サングラス父のまねしてかけてみた |
大垣市 奥洞 奈々愛(小五) |
入選 |
暗闇に蛍の光道しるべ |
関市 戸松 瑞乃(中三) |
こいのぼり一年ぶりの主人公 |
愛知県あま市 加藤 まや(中三) |
雷鳴に逃げ足速き子供たち |
愛知県一宮市 田中 友菜(中三) |
夕焼けは赤・黄・オレンジ芸術だ |
岐阜市 川島 麻実(中三) |
浴衣を着髪をあげたら別人だ |
岐阜市 舘 映見(中三) |
蛍火は地球の中の流れ星 |
岐阜市 林 麗華(中三) |
夏トマトのどを潤す祖母の愛 |
瑞穂市 広瀬 由圭(中三) |
ふうりんが風にさそわれないている |
大垣市 藤墳 芽吹(小四) |
ごごのそらにゅうどうぐものおでましだ |
大垣市 大倉 優舞(小四) |
かぶと虫かぶとおしあて大ずもう |
大垣市 西脇 楓華(小四) |
ひまわりとぼくのえがおでハイチーズ |
大垣市 那須 春仁(小四) |
ひまわりとぼくの身長くらべっこ |
大垣市 馬渕 裕輔(小四) |
かきごおりことしのあじはどれにしよ |
大垣市 久世 美羽(小三) |
うちのお茶むぎ茶にかわった夏が来た |
大垣市 川瀬 朱莉(小三) |
ねむたいよラジオたいそうゆめのなか |
大垣市 山村 心愛(小三) |
水あそびホースをあげたらにじがでた |
大垣市 原 侑太郎(小三) |
かきごおりどこからたべる山くずし |
大垣市 土川 友理華(小二) |
いい気ぶん気持ちもはれる夏の空 |
大垣市 田中 康大(小六) |
おじいちゃん一日かけて田植えする |
大垣市 細野 凪咲(小四) |
入どう雲わたがしみたいでおいしそう |
大垣市 古田 真琴(小五) |
選者吟 |
ふうわりと招く老舗の夏のれん |
相馬 みさ子 |
相馬 みさ子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから