HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年8月度 一般の部

◆ 平成26年8月度 一般の部
投句総数 1,227句・一般投句数 773句・小中学生投句数 454句
選者 :田中 青志
特選 |
生涯を浮いて沈んで金魚かな |
大垣市 永井 田鶴子 |
水あそび犬も初めてびしょぬれに |
大垣市 金森 和代 |
あさがほややさしき朝の風と居て |
安八郡輪之内町 野村 照子 |
秀逸 |
青田風ほかに自慢のなき故郷 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
汗のシャツ脱ぐ子脱がす子子沢山 |
大垣市 早崎 美弥子 |
涼しかり鯉の触れ合ふ朝の庭 |
大垣市 坪井 克枝 |
夕刊のコトリと落ちて小暑かな |
大垣市 臼井 秀子 |
二人ゐて言葉は要らず遠花火 |
大垣市 中山 あや子 |
飛石のほどよき歩幅苔の花 |
大垣市 日比 野友子 |
洗濯物乾く頃なり昼寝覚 |
愛知県岡崎市 鈴木 正紘 |
夏草の生きる力をもらいけり |
滋賀県甲賀市 甲賀 忍者 |
雷光や闇夜に雲の形見ゆ |
大垣市 森田 孝一 |
病室の小さき父や蝉時雨 |
大垣市 片山 洋紅 |
朝顔の花をかぞへて子等のゆく |
大垣市 三輪 葉加 |
入選 |
夏祓留守の家族の名も書いて |
不破郡垂井町 児玉 昌己 |
片陰や水の匂へる城下町 |
愛知県名古屋市 小松 とみゑ |
向日葵に父の背中を思い出す |
大垣市 馬場 涼 |
妹の星がきらめく天の川 |
大垣市 川瀬 喜梅古 |
相席も一会のえにしかき氷 |
大垣市 森川きよ子 |
柿若葉一つの姓となる二人 |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
ひぐらしの声と交はる下駄の音 |
大垣市 高田 雅章 |
初あらし真直ぐ立って田のまもり |
大垣市 多賀 英華 |
転寝を一喝したるはたた神 |
不破郡垂井町 江崎 真一 |
病室の窓に映りし遠花火 |
大垣市 傍島 隆 |
蠍座の一入赤き夏の夜 |
愛知県尾張旭市 古賀 勇理央 |
夕焼の中へ去りゆく縄電車 |
愛知県尾張旭市 古賀 勇理央 |
萬緑の波北岳を押し上ぐる |
大垣市 大西 誠一 |
鍵かけぬ村の暮らしや蝉時雨 |
大垣市 鶴田 信子 |
青嵐まばゆいほどの光かな |
熊本県熊本市 杉本 紫子 |
鷺草や大空見上げ咲いてをり |
大垣市 川瀬 芙沙子 |
浴衣着てはしゃいだ子らも夢の中 |
大垣市 伊藤 厚子 |
初めての淡い口紅夏椿 |
大垣市 樋口 夏蚕 |
身の丈の幸せ願うユリの花 |
大垣市 大角 信子 |
蓮の花見え隠れして田舟行く |
大垣市 伊藤 明美 |
選者吟 |
雲の峰経由してゐる観覧車 |
青志 |
田中 青志:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから