HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年11月度 小中学校の部

◆ 平成26年11月度 小中学校の部
投句総数 2,848句・一般投句数 698句・小中学生投句数 2,150句
選者 :説田 祐子
特選 |
太鼓打つ秋の空までひびかせる |
大垣市 説田 優斗(小六) |
さんまやくにおいたどれば母がいる |
大垣市 大倉 優舞(小五) |
あきのかぜきこきこきこと一りん車 |
大垣市 真田 しほ(小三) |
秀逸 |
流れ星願いを乗せて空走る |
大垣市 橋 百子(小五) |
うでひらくかかしのぼうしに鳥がのる |
大垣市 杉浦 佑真(小五) |
通学路ひがん花が道案内 |
大垣市 小川 莉歩(小六) |
どんぐりがおしりふりふりまわったよ |
大垣市 桑原 志穂(小二) |
おちばさんあながあいてるどうしたの |
大垣市 箕浦 宏考(小四) |
猫じゃらし風と友達ゆるりゆら |
大垣市 橋 美有(小六) |
弟と秋の夕ぐれ帰り道 |
大垣市 井垣 佳織(小六) |
くりごはん家族で茶わんをくらべっこ |
大垣市 糀矢 みう(小三) |
紅葉とねコイもいっしょに舟下り |
大垣市 前田 瑠唯(小五) |
くりごはんくりのかずだけえがおだね |
大垣市 藤井 港司(小五) |
入選 |
風にのり落ち葉が横に走ってく |
大垣市 瀬名波 心理(小六) |
かまきりをつかまえようとにらめっこ |
大垣市 まぶち しんや(小一) |
秋の空メタセコイヤがとどきそう |
大垣市 小林 知星(小四) |
こおろぎをおいかけまわすおにごっこ |
大垣市 桑原 佑奈(小三) |
ススキがね風のゆくえを教えるよ |
大垣市 中村 優歩(小六) |
コスモスが毎日ゆれる通学路 |
大垣市 藤原 綾音(小六) |
いちりんしゃたちのりするとあかとんぼ |
大垣市 なわ みゆう(小一) |
発表会力出し切り秋の空 |
大垣市 川添 遥加(小六) |
ざくろ割れ赤い宝石あふれてる |
大垣市 松崎 望来(小五) |
ぼくたちも真っ赤にそまるもみじがり |
大垣市 吉田 ひびき(小五) |
月をみてかなしむかぐや姫に会う |
大垣市 大橋 若奈(小五) |
きんもくせいにおいもいっしょ通学路 |
大垣市 小林 結(小六) |
ただいまと今日もさんまの夕ご飯 |
大垣市 廣瀬 瑠菜(小六) |
妹の稲かる顔見て大笑い |
大垣市 渡邊 もえ(小六) |
少しずつ大垣のまち紅葉色 |
大垣市 伊藤 遥菜(小六) |
舟下り橋をくぐれば水ひかり |
大垣市 澤頭 怜奈(小五) |
うすもみじおちていっしょに舟下り |
大垣市 石橋 唯斗(小五) |
お月さまいくつのえがおを見ているの |
大垣市 小林 奈央(小三) |
トゲトゲのよろいを着てるくり兵士 |
大垣市 堀家 菜々子(小四) |
さか上り秋空高くけっとばせ |
大垣市 三田 柊弥(小五) |
選者吟 |
門先に子ども自転車冬ぬくし |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから