HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年12月度 一般の部

◆ 平成26年12月度 一般の部
投句総数 2,453句・一般投句数 730句・小中学生投句数 1,723句
選者 :長野 美代子
特選 |
手をさすりこたつの中に点字読み |
大垣市 伊藤 さとり |
退院の手を引く父に冬帽子 |
大垣市 片山 洋紅 |
寄せ鍋やよもやま話湯気が消す |
大垣市 坪井 克枝 |
秀逸 |
奔放な流れに軋む芋水車 |
大垣市 棚橋 みさを |
掃き寄すも手ごたへ軽き枯葉かな |
不破郡垂井町 小畑 美智子 |
なみなみと枡にふくれし今年酒 |
大垣市 伊藤 英司 |
雪吊りに若衆の声縄弾む |
大垣市 臼井 秀子 |
柿の実がからすを睨み真っ赤っか |
大垣市 川上 文子 |
幸せを逃さぬための目貼りかな |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
着ぶくれし夫押す吾も着ぶくれて |
養老郡養老町 田中 秀子 |
百円で山ほど願う初詣 |
大垣市 金森 和代 |
包む掌も包まるる掌もクリスマス |
大垣市 川瀬 幸子 |
ごめんねと言へず花野の風に佇つ |
静岡県静岡市 内藤 知 |
入選 |
山茶花の白より暮るる庫裡の庭 |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
日向ぼこ雲の流れに独言 |
大垣市 河合 秋信 |
湧く水に風生まれけり冬日和 |
愛知県犬山市 酒井 とし子 |
甘からむ鳥が味見の柿を剥く |
大垣市 後藤 ひかる |
流れゆく色のかけらよ冬紅葉 |
養老郡養老町 高木 美保 |
瓶に挿す今宵のための芒かな |
大垣市 町野 眞佐子 |
指貫のゆるむ小春の糸通す |
大垣市 中山 あや子 |
ままごとの砂のケーキに散紅葉 |
揖斐郡大野町 藤田 涼子 |
ママの風邪ティッシュ一枚渡しをり |
大垣市 傍島 隆 |
朝市の葱の土まで買ひにけり |
大垣市 矢橋 郁子 |
外堀の桜もみじや舟に散る |
愛知県犬山市 鵜飼 悠 |
色深ししのびよる冬芭蕉の地 |
愛知県犬山市 田口 弘 |
神の留守鈍色深む近江かな |
安八郡神戸町 澤ア 和子 |
枯野バス少女ことりと本落す |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
みぎひだり風が分け入る芒原 |
大垣市 加藤 祐子 |
炉火洩るる道より低き脇本陣 |
大垣市 野村 多佳子 |
咲ききつて疲れてきたる菊人形 |
大垣市 末守 節子 |
濡れ落葉川面に写る朱い橋 |
大垣市 小川 勝子 |
木の温み満たし工房木曽は冬 |
大垣市 田中 雅子 |
語部に桜榾燃ゆ波郷の忌 |
大垣市 大西 誠一 |
朝寒やそっと抱きしむ膝小僧 |
三重県津市 野田 三枝子 |
選者吟 |
日だまりに寒菊やぶれ傘さして |
美代子 |
長野 美代子:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから