HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年12月度 小中学校の部

◆ 平成26年12月度 小中学校の部
投句総数 2,453句・一般投句数 730句・小中学生投句数 1,723句
選者 :臼井 静子
| 特選 |
| いもうとにサンタのふりでプレゼント |
| 大垣市 天木 心結(小二) |
| かるた取りかさなった手はあったかい |
| 大垣市 木村 ひな胡(小六) |
| きょ年より大きなくつ下クリスマス |
| 安八郡輪之内町 服部 浬央(小三) |
| 秀逸 |
| 帰り道寄り道したらとんぼ見た |
| 大垣市 河合 朋加(中三) |
| 寄鍋に家族で集まる年の暮れ |
| 大垣市 小倉 ミ陽(小六) |
| たくさんの枯葉が落ちた道歩く |
| 大垣市 菊地 友利奈(小六) |
| 小春日の空に似合った歌うたう |
| 大垣市 大橋 愛未(小六) |
| なわとびをとべばとぶほどさむけとぶ |
| 大垣市 まつおか げんき(小二) |
| ゆきだるまつくってあそべばともだちだ |
| 大垣市 よし田 あやか(小二) |
| あきの夜かぜでおちばがあそんでる |
| 安八郡輪之内 山北 唯里杏(小三) |
| かるたとりなかなかとれずじっとみる |
| 大垣市 みうら あいな(小二) |
| ともだちとよくにたかおのゆきだるま |
| 大垣市 木村 ひより(小三) |
| しもやけの母さんの手につつまれる |
| 大垣市 青木 瑠花(小五) |
| こうえんでるすばんしてる雪だるま |
| 大垣市 生駒 海翔(小二) |
| はくさいがたくさん入ったなべがすき |
| 大垣市 おく田 まお(小二) |
| 入選 |
| ざっくりと一人楽しく毛糸編む |
| 大垣市 山口 響香(小六) |
| てぶくろをはめたらポカポカわたしの手 |
| 大垣市 佐竹 華(小二) |
| きょうだいでしょうぶしようよこままわし |
| 大垣市 田中 凛(小二) |
| いぶき山雪がつもってずるいなあ |
| 大垣市 傍島 倫(小三) |
| サンタさんわたしの家はここですよ |
| 大垣市 木村 育代(小三) |
| ねがいごとぼくのサンタはまんてんだ |
| 大垣市 西内 達也(小三) |
| 母さんのおでんでかぞくぽっかぽか |
| 大垣市 原田 咲(小五) |
| 初雪に犬より私喜んで |
| 大垣市 古田 晏寿(小五) |
| かるたとりとられてくやしなみだ出す |
| 大垣市 上野 真麻(小二) |
| パリパリとかれはがなくよくつの下 |
| 大垣市 ふじ田 光せい(小二) |
| 冷えた風ほおに当たって痛くなる |
| 大垣市 安田 望愛(小六) |
| 小春日はいい事ありそうねこも言う |
| 大垣市 山脇 江美麗(小六) |
| ゆきだるまおけしょうしてる白い顔 |
| 大垣市 上野 たつま(小二) |
| さむすぎて手がうごかない登下校 |
| 大垣市 さいとう ゆい(小三) |
| 年がじょう今年も元気にくらしてね |
| 大垣市 西本 多恵(小三) |
| もう少しふとんにくるまる冬の朝 |
| 大垣市 なす そうま(小三) |
| さむいあさいきはまっしろ手はまっか |
| 大垣市 清水 咲希(小三) |
| あま酒でほっとひといきひと休み |
| 大垣市 志知 夕里菜(小四) |
| しも柱土をもち上げ力もち |
| 大垣市 三田 柊弥(小五) |
| いぶき山春が来るまで一休み |
| 大垣市 澤頭 怜奈(小五) |
| 選者吟 |
| 初明り旅立つ人を包み込む |
| 静子 |
臼井 静子:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから