HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成26年12月度 一般の部

◆ 平成26年12月度 一般の部
投句総数 2,453句・一般投句数 730句・小中学生投句数 1,723句
選者 :名和 永山
特選 |
若水の柄杓に添える手のぬくみ |
各務原市 溝口 広美 |
ラガー身を伸ばし切つたるゴールかな |
岐阜市 堀江 美州 |
冬耕の手休め送る葬の列 |
愛知県尾張旭市 古賀 勇理央 |
秀逸 |
寒冷や朝の洗顔さぼり気味 |
大垣市 小薮 範雄 |
深呼吸見上げし先の初伊吹 |
瑞穂市 辻 貴仁 |
寒鴉塑像のごとく動かざる |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
綿虫の飛べる重さを負ひにけり |
大垣市 樋口 絹子 |
古書店の主小春のはたき掛け |
大垣市 秋山 くに子 |
秋刀魚焼く匂いがグリル飛び出した |
揖斐郡揖斐川町 杉山 美香 |
着膨れて心の隙間見せぬふり |
福井県福井市 三ツ山 しげ子 |
おでん屋の常連客の名も知らず |
大垣市 傍島 隆 |
地球の灯よりも鋭く冬銀河 |
岐阜市 後藤 衣錦 |
あやまちは人間だもの冬薔薇 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
入選 |
黄落や盛衰ひむる古城址 |
大垣市 棚橋 みさを |
普段着の笑顔とびきり七五三 |
大垣市 永井 田鶴子 |
黄落や風の行方は十方に |
岐阜市 宮西 美代子 |
なみなみと枡にふくれし今年酒 |
大垣市 伊藤 英司 |
懸大根に燃え上りたる夕日かな |
大垣市 村田 通夫 |
似顔絵師あづける笑顔冬日抱く |
大垣市 中山 あや子 |
母の顔苦労の皺に初日さす |
大垣市 水谷 勲一 |
幸せを逃さぬための目貼りかな |
福井県福井市 三ツ山 ひろし |
着ぶくれし夫押す吾も着ぶくれて |
養老郡養老町 田中 秀子 |
古き床軋ませ舞ひぬ里神楽 |
大垣市 早崎 美弥子 |
晩秋の空に流れる雲早し |
三重県桑名市 宮田 一 |
火に願ひ天までとどけ大どんど |
大垣市 大橋 正敏 |
厚き雲冬夕焼けをも呑み込めり |
岐阜市 小湊 順子 |
一村を沈めて黙す冬のダム |
不破郡垂井町 江ア 真一 |
振袖の模様を浮かす初茜 |
大垣市 平野 きぬよ |
退院の手を引く父に冬帽子 |
大垣市 片山 洋紅 |
語部に桜榾燃ゆ波郷の忌 |
大垣市 大西 誠一 |
ストーブの前に居座る親爺かな |
大垣市 谷 彩虹 |
身の丈を知りて励まん去年来年 |
大垣市 川瀬 幸子 |
諍いもおでん囲みて仲直り |
大垣市 大橋 正敏 |
選者吟 |
向きあへば真面目な顔や寒鴉 |
永山 |
名和 永山:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから