HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年3月度 小中学校の部

◆ 平成27年3月度 小中学校の部
投句総数 1,959句・一般投句数 614句・小中学生投句数 1,345句
選者 :臼井 静子
| 特選 |
| プランターここにも見える春のにじ |
| 大垣市 古田 晏寿(小五) |
| ボロボロなスリッパにお礼し卒業す |
| 大垣市 吉田 剛(中三) |
| 手を握り「つめたいね」って笑い合う |
| 美濃加茂市 羽田 彩華(中一) |
| 秀逸 |
| あたり前だった毎日なごり雪 |
| 大垣市 平野 園恵(中三) |
| 「夢実現」向けて旅立つ卒業生 |
| 大垣市 桐山 里奈子(中三) |
| 好きだよと手紙で伝え卒業す |
| 大垣市 吉田 梨花(中三) |
| 吹く風が心をゆらす卒業式 |
| 大垣市 西脇 まな(中三) |
| 読みかけの本を返して卒業す |
| 大垣市 傍島 健介(中三) |
| 学舎が白紙に戻る卒業日 |
| 大垣市 木村 雅一(中三) |
| サクラの木つぼみもじゅんびととのえる |
| 大垣市 石司 柊雅(小四) |
| 犬走るちょうちょがあとについていく |
| 大垣市 西脇 楓華(小五) |
| ぼくのかた桜ついてる見て見てと |
| 大垣市 石橋 唯斗(小五) |
| タンポポの綿毛を風に旅させて |
| 大垣市 村山 亮太(小五) |
| 入選 |
| しゃぼん玉ぼくもわたしも飛んでいく |
| 大垣市 村お りょうや(小四) |
| 残雪で明るく見える夜の山 |
| 大垣市 宮田 紗耶加(小六) |
| 春風といっしょに探検中学校 |
| 大垣市 山本 拓摩(小六) |
| 卒業し最初の一歩振り向かず |
| 大垣市 古川 翠(中三) |
| 一年中かざっていたいひな人形 |
| 大垣市 糀矢 みう(小三) |
| 頭までふとんをかぶる寒い朝 |
| 大垣市 佐久間 亨弥(小五) |
| 口あけてまいりましたとあさりたち |
| 大垣市 橋 百子(小五) |
| クラスがえ窓から桜の風がふく |
| 美濃加茂市 井戸 由佳(中一) |
| 二じゅうとびじいちゃんけいこ春一番 |
| 大垣市 冨永 実希(小二) |
| 目が合うとだれもが笑顔おひなさま |
| 大垣市 安田 匡宏(小四) |
| 卒業日机の落書き消していく |
| 大垣市 山崎 万葉(中三) |
| まどがわのせきの子明るく見える春 |
| 大垣市 関谷 泉吹(小三) |
| チューリップ風がふいたら歌歌う |
| 大垣市 高橋 彩夕奈(小三) |
| おこられて春風すってリラックス |
| 大垣市 小林 千紗(小三) |
| みなわらう色とりどりの梅の花 |
| 大垣市 傍島 りん(小三) |
| やどかりがよちよち歩く浜の上 |
| 大垣市 宮川 結妃(小五) |
| 菜の花がいっぱいでてくるばんごはん |
| 大垣市 長谷川 実奈(小五) |
| 春風といっしょにとぶぞ二重とび |
| 大垣市 山田 ゆあん(小二) |
| 芭蕉祭さくらの花道ふねで行く |
| 大垣市 横田 七香(小二) |
| 伊吹山春まちながらあおぎみる |
| 大垣市 柘植 大和(小四) |
| 選者吟 |
| 春雪の舞ふんわりと手の上に |
| 静子 |
臼井 静子:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから