HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年4月度 小中学校の部

◆ 平成27年4月度 小中学校の部
投句総数 1,949句・一般投句数 775句・小中学生投句数 1,174句
選者 :臼井 静子
| 特選 |
| 妹のきりがないことつくしつみ |
| 大垣市 吉岡 優凪(小四) |
| 夜桜を買い物帰りに母と見る |
| 大垣市 杉原 由唯(小六) |
| 妹も春から同じ小学校 |
| 大垣市 炭竃 凛奈(小三) |
| 秀逸 |
| 雪うさぎいまにもピョンとはねそうだ |
| 大垣市 長谷川 七葉(小四) |
| じはんきのコンソメスープあたたかい |
| 揖斐郡大野町 林 あんな(小二) |
| はるのかぜとおいやまからふいてくる |
| 大垣市 ごしま りょうや(五才) |
| もくとうを捧げる方へ春の風 |
| 大垣市 濱川 尚士(小五) |
| ちょうちょさんともだちどおしでおにごっこ |
| 大垣市 木村 妃咲樂(小四) |
| ボールけるぼくのあしもとさくらちる |
| 大垣市 森 叶太(小四) |
| たんぽぽが遊ぼ遊ぼとさそってる |
| 大垣市 三輪 彩乃(小六) |
| 風に乗り散った桜がまいあがる |
| 大垣市 村上 暢(小六) |
| かぜふいてさくらシャワーのプレゼント |
| 大垣市 神田 彩成(小五) |
| 入選 |
| スケボウでターンもできる春の風 |
| 愛知県岡崎市 鳥居 心美(小三) |
| かざぐるま回れ回れといきふくよ |
| 大垣市 矢島 萌々佳(小四) |
| 風がふく桜の花びら空にまう |
| 愛知県扶桑町 青山 京華(小六) |
| さくらさん高いところはきもちいい |
| 大垣市 米山 あい(小三) |
| さくらみちもったいなくてあるけない |
| 大垣市 奥田 真央(小三) |
| さくらさくドキドキするねクラスがえ |
| 大垣市 荒川 美優(小四) |
| 庭先にもんしろちょうのお客さま |
| 大垣市 糀矢 みう(小四) |
| 花見して写真をとるのわすれてた |
| 大垣市 酒本 晃輔(小四) |
| おかえりと空飛ぶツバメにごあいさつ |
| 大垣市 廣瀬 涼雅(小四) |
| さくらちり母のあたまにかみかざり |
| 大垣市 吉田 奏(小五) |
| 水門川さくらの命ながれてく |
| 大垣市 西本 多恵(小四) |
| 毎日の笑顔見守る桜の木 |
| 大垣市 榎並 美月(小五) |
| あめのなかしだれざくらのいろかわる |
| 大阪府箕面市 安永 史歩(九才) |
| こいのぼり元気いっぱいはねあがる |
| 大垣市 久保 湧雅(小五) |
| たんぽぽにあいさつしたらゆれている |
| 大垣市 かげ山 りの(小三) |
| ふまれてもまけないたんぽぽなりたいな |
| 大垣市 松ア 颯汰(小三) |
| さくらさん風となかよしユーラユラ |
| 大垣市 森田 悠斗(小四) |
| ランドセルせなかでゆれる一年生 |
| 大垣市 冨田 美咲(小四) |
| 疲れたと一年生がだだこねる |
| 大垣市 郡 弘晃(小六) |
| 春の花数え歩いたさんぽ道 |
| 大垣市 佐久間 亨弥(小六) |
| 風に乗り家族旅行のこいのぼり |
| 大垣市 山村 心愛(小五) |
| 選者吟 |
| 春の風待ち人は衿立てて来る |
| 静子 |
臼井 静子:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから