HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年6月度 小中学校の部

◆ 平成27年6月度 小中学校の部
投句総数 1,795句・一般投句数 579句・小中学生投句数 1,216句
選者 :説田 祐子
特選 |
あじさいがそろってみんなで家族写真 |
大垣市 坂 文太(小六) |
雷に負けない声出す部活動 |
美濃加茂市 加藤 駿弥(中二) |
かえるたちたんぼがホール発表中 |
大垣市 松崎 望来(小六) |
秀逸 |
水草が川の流れを示めしてる |
大垣市 墨 亜沙華(小六) |
かたつむり雨が降ってもマイペース |
美濃加茂市 天池 ひより(中二) |
梅雨入りも関係ないよバスケ部は |
美濃加茂市 今井 夢菜(中二) |
ひまわりの上向く姿まねしたい |
美濃加茂市 美濃輪 莉香(中二) |
無我夢中走り続ける夏休み |
美濃加茂市 山口 裕右奈(中二) |
雨上がりはじめてとんだホタルの子 |
大垣市 山田 優杏(小二) |
ころもがえぼくの気もちもかるくなる |
大垣市 杉原 勇次(小三) |
母の日はいつもいじょうにおてつだい |
大垣市 生駒 海翔(小三) |
雨つぶが池にわをかき遊んでる |
大垣市 関谷 晃介(小四) |
かえるたちみんな集まりマーチング |
大垣市 長瀬 僚汰(小四) |
水草が水の流れでフラダンス |
大垣市 浅野 柊二(小六) |
入選 |
滝の音すきとおる色ソーダ水 |
大垣市 柏 鈴乃(小六) |
川の中こいと水くさおどってる |
大垣市 三石 ろこ(小六) |
桜の木みどり一つにそまってく |
大垣市 下里 琉稀(小六) |
かたつむりなんであめのひでかけるの |
大垣市 なかしま はる(六才) |
ひまわりに応援されて走る僕 |
美濃加茂市 加藤 優奈(中二) |
校舎から虹たつ空に手をのばす |
美濃加茂市 美濃輪 万心(中二) |
のき下にツバメの大工家づくり |
大垣市 早野 恵滉(小五) |
かにおどるいわのあいだにかおだして |
大垣市 谷崎 穂乃花(小五) |
あめんぼう流れに逆い走ってく |
大垣市 大橋 知洋(小六) |
もん白ちょうお花のみつはおいしいかい |
大垣市 佐竹 華(小三) |
あじさいの葉のかさかりたかたつむり |
大垣市 影山 莉乃(小三) |
夕立ちでネコといっしょに雨やどり |
大垣市 渡辺 開斗(小四) |
つゆ入りを新しいかさででばんまつ |
大垣市 後藤 幸太郎(小四) |
すいかのね黒いいなずまかっこいい |
大垣市 田中 愛美(小四) |
ホタルさん消えたりついたりお話しだ |
大垣市 林 実南(小五) |
風がふく田んぼの水が波をうつ |
大垣市 田中 りんたろう(小五) |
ころもがえ私の心もスカットね |
大垣市 加藤 れな(小五) |
祖母の持つかごいっぱいの初なすび |
大垣市 水谷 光希(小五) |
花火見る父さんの目が虹色だ |
大垣市 芦野 涼也(小五) |
雨音と声を合わせるかえるの子 |
大垣市 藤井 港司(小六) |
選者吟 |
若葉風少年団のユニホーム |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから