HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年6月度 小中学校の部

◆ 平成27年6月度 小中学校の部
投句総数 1,795句・一般投句数 579句・小中学生投句数 1,216句
選者 :木 佐知子
特選 |
ころもがえ昨年は着れたあの服が |
大垣市 山村 心愛(小五) |
祖母の持つかごいっぱいの初なすび |
大垣市 水谷 光希(小五) |
つばめさんらいねんもまたまってるよ |
揖斐郡池田町 たけおか あいり(七才) |
秀逸 |
夏木立風にゆられて夢心地 |
大垣市 河合 莉瑚(小六) |
てつぼうをくるりまわってひやけがお |
愛知県津島市 さこう しほ(小一) |
あじさいと笑顔が写る水たまり |
美濃加茂市 加藤 優奈(中二) |
ひまわりの上向く姿まねしたい |
美濃加茂市 美濃輪 莉香(中二) |
流星願いを言うまで待っていて |
美濃加茂市 藤吉 楓(中二) |
夏野菜ほおばった顔プチトマト |
美濃加茂市 木下 竜玖(中二) |
校舎から虹たつ空に手をのばす |
美濃加茂市 美濃輪 万心(中二) |
のき下にツバメの大工家づくり |
大垣市 早野 恵滉(小五) |
父さんとラディッシュまいた春の朝 |
大垣市 眞下 直也(小三) |
春風と私はいつも会話中 |
大垣市 杉原 由唯(小六) |
入選 |
なつちかしあらたないのちたんじょうだ |
大垣市 山田 悠月(小四) |
夏灯台めじるしとしてまちあわせ |
大垣市 多田 七海(小六) |
若葉の枝水門川にごあいさつ |
大垣市 佐野 夢唯(小六) |
蝉がなく木かげに来たりひと休み |
大垣市 野村 愛(小六) |
はしの下水草およぎコイたどる |
大垣市 宮田 知奈(小六) |
かたつむりなんであめのひでかけるの |
大垣市 なかしま はる(六才) |
汗落ちて木かげで涼む芭蕉像 |
大垣市 杉本 容子(小六) |
アスファルト水玉もよう映し出す |
美濃加茂市 宮本 彩華(中二) |
青い空みんなで円陣絶対勝つ |
美濃加茂市 渡辺 陽斗(中二) |
ひまわりは太陽のことが好きみたい |
美濃加茂市 後藤 佳乃(中二) |
一本道紫陽花の色そめあげる |
美濃加茂市 長谷川 実祐(中二) |
つばめのこおおきなくちでははをよぶ |
大垣市 堀田 侑吾(小五) |
夏の山アスレチックに大はしゃぎ |
大垣市 井上 桃(小五) |
川の上鳥がはばたき一直線 |
大垣市 星山 和輝(小六) |
姉ちゃんの見つめる先きにホタルとぶ |
大垣市 山田 優杏(小二) |
くまんバチぼくもすきだよふじの花 |
大垣市 藤田 光聖(小三) |
いってきます朝のあいさつあじさいに |
大垣市 渡辺 開斗(小四) |
鉄ぼうに雨つぶならんでぶらさがる |
大垣市 関谷 晃介(小四) |
ひまわりやどこまでのびるかいざ勝負 |
大垣市 柴田 悠葵(小六) |
こいがはね見せびらかすよ自慢のお |
大垣市 伊藤 誠章(小六) |
選者吟 |
万緑や帽子を置いて深呼吸 |
佐知子 |
木 佐知子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから