HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年8月度 一般の部

◆ 平成27年8月度 一般の部
投句総数 1,665句・一般投句数 731句・小中学生投句数 934句
選者 :長野 美代子
特選 |
何もせぬ日があっていい猛暑かな |
大垣市 山田 千歌子 |
涼しさや出来は不揃ひ布ぞうり |
大垣市 中西 映衣子 |
鳥籠はいつもからつぽ夏の果 |
岐阜市 宮西 美代子 |
秀逸 |
乗る人の来ず船頭の昼寝かな |
愛知県岡崎市 矢田 あさの |
木の蔭に紙置くやうに梅雨の蝶 |
揖斐郡揖斐川町 粟野 みねお |
成績表母にほめられ夏休み |
大垣市 樋口 絹子 |
星巌の滲む血判梅雨滂沱 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
白雲のどれも動かず油照り |
大垣市 森川 きよ子 |
山の宿瀬音聞き入る星月夜 |
大垣市 岡田 あや子 |
子らを待つ線香花火買ふてより |
大垣市 町野 眞佐子 |
そつと手に夜具ひき寄せて秋近し |
大垣市 大角 信華 |
年取らぬ写真を拭いて盆支度 |
大垣市 伊藤 美翠 |
ひんやりと革張の椅子夏館 |
岐阜市 石崎 宗敏 |
入選 |
夏布団蹴ったり着たりで朝むかえ |
大垣市 時田 さがみ |
夏草の伸び放題に関ヶ原 |
東京都稲城市 萩原 一志 |
存問や墨書の匂ふ夏座敷 |
大垣市 大西 誠一 |
渓流の鮎釣一歩足掬ふ |
不破郡垂井町 内海 白涛 |
蟻の道たどればこんな所まで |
大垣市 佐竹 余史美 |
蝉の羽化見つめ続けし児の瞳 |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
ほたる来い! 何度呼んでも返事なし |
大垣市 幅 起志子 |
たらひ舟影を揺らして昼下がり |
大垣市 今津 正元 |
何をしによろめく道の大蚯蚓 |
愛知県額田郡 平松 京師 |
青田風たんぼアートの文字揺らす |
大垣市 木 佐知子 |
大の字になりて一息風涼し |
大垣市 吉田 てるみ |
名前だけ書いて園児の笹かざり |
大垣市 安田 むつこ |
つばめの子見てゐる子らも口を開け |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
棚経の僧きようよりの薄衣 |
大垣市 臼井 秀子 |
観覧車雲の峰より繰り出し来 |
岐阜市 堀江 美州 |
風の盆風の流れに指しなる |
大垣市 橋 柳邦 |
金亀子羽音唸らす闇夜かな |
大垣市 傍島 豊子 |
花火終へそこはかとなく色残る |
大垣市 宮脇 和子 |
青田波返す事なき美濃近江 |
不破郡垂井町 臼井 梅乃 |
尾根八方花咲きそろひ秋に入る |
大垣市 伊藤 琴晶 |
選者吟 |
猫の耳ぴくり初秋の風の音 |
美代子 |
長野 美代子:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから