HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年8月度 小中学校の部

◆ 平成27年8月度 小中学校の部
投句総数 1,665句・一般投句数 731句・小中学生投句数 934句
選者 :説田 祐子
特選 |
心からおいのりをする終戦日 |
美濃加茂市 岩井 ののか(中二) |
夏休みいっぱい遊ぶ僕がいた |
美濃加茂市 新田 晴希(中二) |
炎天下畑仕事だおじいちゃん |
大垣市 鵜飼 麻央(小五) |
秀逸 |
せみの声芭蕉さんを笑わせる |
大垣市 小林 知星(小五) |
ばしょうさんせみのなきごえきこえるか |
大垣市 井 歩乃香(小二) |
滝落ちて一面モザイク水ガラス |
大垣市 井 淳矢(中一) |
夕焼けが私を一人つくり出す |
大垣市 藤墳 紅羽(小六) |
ひまわりがゆらゆらゆれてうたいます |
大垣市 明石 悠幹(小三) |
夏げいこ裸足すり足熱っちっち |
大垣市 立川 公希(中一) |
負けてないセミよりわが家わらい声 |
大垣市 多賀 遥(小五) |
まじまじと燈台見上げるかたつむり |
大垣市 金城 光咲(小六) |
校舎からはねかえりくるせみしぐれ |
美濃加茂市 美濃輪 万心(中二) |
![]() |
美濃加茂市 藤吉 楓(中二) |
入選 |
夏川の流れにしたがうもやい舟 |
大垣市 小林 汐音(小六) |
あまぐもが追いかけてくる梅雨のそら |
大垣市 安部 小夏(小六) |
アメンボウ川にうかぶよくものうえ |
大垣市 ながさわ まみ(小二) |
開いたら世界広がる冷蔵庫 |
大垣市 成瀬 綾音(中一) |
夏の星いつもぼくらをながめてる |
大垣市 加納 優介(中一) |
夏の山大自然の博物館 |
大垣市 冨田 千尋(小五) |
山をこし町を見わたす入道雲 |
大垣市 早野 恵洸(小五) |
久しぶりプールで会える友の顔 |
大垣市 桑原 啓希(小五) |
夏おちば水門川をきょうそうし |
大垣市 伊藤 優(小六) |
なつこだち友といっしょに詩をつくる |
大垣市 松岡 健斗(小六) |
川湊水草ゆれて光る水 |
大垣市 曽我 愛花(小六) |
水面に小さな学校アメンボたち |
大垣市 中嶋 萌(小六) |
夏木立帰るぼくらを見送るよ |
大垣市 加納 大舜(小六) |
雨あがりゆうがにくらすかたつむり |
大垣市 田中 優季(小六) |
つゆの空大垣ながめる芭蕉像 |
大垣市 大橋 広佳(小六) |
炎天下それに打ち勝つ部活動 |
美濃加茂市 岡田 亜弓(中二) |
蟻のようみんな団結勝ってやる |
美濃加茂市 高井 檀(中二) |
つゆおわりぼくの心に虹かかる |
美濃加茂市 豊田 空蘭(中二) |
つばめ達僕の家にいそうろう |
美濃加茂市 水谷 蒼空(中二) |
雨がえる梅雨の間は絶好調 |
大垣市 村木 夏実(小六) |
選者吟 |
芭蕉像見上げる子らに蝉しぐれ |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから