HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成27年11月度 小中学校の部

◆ 平成27年11月度 小中学校の部
投句総数 2,571句・一般投句数 900句・小中学生投句数 1,671句
選者 :説田 祐子
特選 |
どこまでも行ける気がする秋の空 |
大垣市 上垣 采椰(中一) |
おちばがねちらちらおちるパーだして |
大垣市 小林 和花子(小一) |
ピッチャーがガッツポーズだ秋の空 |
大垣市 傍島 倫(小四) |
秀逸 |
おつきさまくもにかくれてかくれんぼ |
大垣市 いわた りこ(小一) |
よくみてるさんまをほしがるねこ達よ |
大垣市 林 万葉(小六) |
法隆寺とうから広がる秋の空 |
大垣市 神徳 和響(小六) |
どんぐりがあそぼあそぼとよんでいる |
大垣市 すみかま れいあ(小一) |
体育祭くつひもつよくしめ直す |
大垣市 早野 龍希(中一) |
組み立てでポーズが決まった秋の空 |
大垣市 小野木 笑花(小五) |
秋刀魚焼くにおいが家族をよんできた |
大垣市 宇納 壱心(小五) |
秋の空チームでつかんだ優勝旗 |
大垣市 木村 優太(小五) |
いねかりだ田んぼが空っぽさみしいな |
大垣市 内藤 義貴(小四) |
汽車みたいみんなつながる白い息 |
大垣市 ひろせ りょうが(小四) |
入選 |
秋の山いろとりどりの木がゆれる |
大垣市 齋藤 優衣(小四) |
ぼくの手にひらりと落ちるもみじの葉 |
大垣市 小川 弘貴(小六) |
虫たちがかくれながらも演奏会 |
大垣市 加藤 一愛(小六) |
学校に歩いていこう秋風と |
大垣市 山根 早智(小六) |
ひまわりはみんなのえがおひろげるよ |
大垣市 河合 玲奈(小三) |
ひまわりが太陽向いてほほえむよ |
大垣市 北島 侑奈(小六) |
赤とんぼ夕やけの空染めていく |
大垣市 立川 公希(中一) |
暮の秋寂しく木の葉舞っている |
大垣市 榎並 美月(小六) |
秋の山あさつゆのんであいうえお |
大垣市 奥田 昂司(小二) |
アキアカネ空の真下でデートする |
大垣市 松井 悠斗(小五) |
落葉たち空のぶたいでまいおどる |
大垣市 岩永 芽生(小五) |
林檎切る母のすがたがにあってる |
美濃加茂市 平野 楓馬(中二) |
あきのそらうんどうかいをまっている |
大垣市 さかぐち みわ(小一) |
もみじのはいちょうのはっぱとあそんでる |
大垣市 あべ えみゆ(小一) |
いもほりでもぐらになってほりあてた |
大垣市 大かわ あんり(小一) |
あかとんぼゆうやけおよぐおにごっこ |
大垣市 あらい 日葵(小二) |
妹のどんぐりひろう小さな手 |
大垣市 棚橋 万桜(小三) |
もみじさんおけしょうできておひろめだ |
大垣市 田中 愛美(小四) |
あるくたびかれはの音がひびいてる |
大垣市 谷藤 夕月(小四) |
鹿苑寺秋の川からうつり出す |
大垣市 長瀬 冬雪(小六) |
選者吟 |
時雨るや登校班は一直線 |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから