HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年3月度 小中学校の部

◆ 平成28年3月度 小中学校の部
投句総数 2,595句・一般投句数 636句・小中学生投句数 1,959句
選者 :和田 勝子
| 特選 |
| 妹のつくしのおみやげてんぷらに |
| 大垣市 傍島 倫(小四) |
| 夜の空うっすら見えたおぼろ月 |
| 大垣市 小塚 允寛(小四) |
| いちごたべあまいかおりがたちこめる |
| 大垣市 ささき ゆいな(小一) |
| 秀逸 |
| 春風が春っておしえるゆうびんや |
| 大垣市 新井 日葵(小二) |
| 通学路さくらの花がちらほらと |
| 大垣市 小森 皓介(小一) |
| 卒業歌最後の一音少しずれ |
| 大垣市 村山 聖奈(中三) |
| 舞落ちる桜につつまれ待つ未来 |
| 美濃加茂市 長谷部 柚羽(中二) |
| 山の上切ない顔出す朧月 |
| 美濃加茂市 今井 夢菜(中二) |
| つくしがねにょきにょきとかおだした |
| 大垣市 たに あげは(小一) |
| おはようと虫たち目覚める春が来た |
| 大垣市 糀矢 みう(小四) |
| 北風が家のまどべで歌い出す |
| 大垣市 傍島 成耶(小四) |
| ひな祭この日は私がおひめさま |
| 大垣市 川瀬 唯華(小五) |
| おにぎりがうらやましいのばしょうさん |
| 大垣市 小林 和花子(小一) |
| 入選 |
| ふきのとうキャベツみたいおもしろい |
| 大垣市 しみず もみじ(小一) |
| えほうまきねがいをこめてもくもくと |
| 大垣市 さいとう しゅん(小二) |
| 梅の花まぶしい太陽照らす朝 |
| 大垣市 さいとう ゆ衣(小四) |
| さみしさとうれしさわいてく初桜 |
| 大垣市 竹中 菜々子(小六) |
| 卒業し未来の自分にまた一歩 |
| 大垣市 吉田 麻那(小六) |
| 散歩して犬の鼻の先たんぽぽが |
| 大垣市 神徳 和響(小六) |
| そらたかくすがたみえずひばりかな |
| たかはし なおや(五才) |
| まだかなあさくらさけさけはやくさけ |
| 大垣市 鈴木 駿次朗(六才) |
| はるのかぜぼくのぼうしがとばされる |
| 大垣市 伊藤 壮軌(五才) |
| うめのはなにおいがするよむすびのち |
| 大垣市 おはら みれい(六才) |
| 穴開いた雑巾しまって卒業す |
| 大垣市 安田 明瑠(中三) |
| 母の手の赤切れ見えて感謝する |
| 美濃加茂市 片桐 大耀(中二) |
| かわのなかめだかのこどもちいちゃいな |
| 大垣市 おかじま あつひろ(小一) |
| はるのかぜこっちきてよとさそってる |
| 大垣市 もり ゆのか(小一) |
| つくしんぼいろんなとこでかくれんぼ |
| 大垣市 すず木 しゅうじ(小一) |
| つぼみみるはるのおとずれどきどきだ |
| 大垣市 堀井 玲奈(小四) |
| やわらかな桜のつぼみに笑みうかぶ |
| 美濃加茂市 岩田 奈々子(中二) |
| 家の庭蝶のダンスが始まった |
| 美濃加茂市 藤吉 楓(中二) |
| せいぞろい香り広がる春祭り |
| 大垣市 冨岡 香保(小五) |
| れんげ草見つけて歩く散歩道 |
| 大垣市 木 菜摘(小五) |
| 選者吟 |
| 強東風の老舗の旗を巻き上げる |
| 勝子 |
和田 勝子:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから