HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年4月度 一般の部

◆ 平成28年4月度 一般の部
投句総数 877句・一般投句数 602句・小中学生投句数 275句
選者 :名和 永山
特選 |
花筏流れの遅速そのままに |
岐阜市 堀江 美州 |
葱坊主明日は良き日といふ予感 |
北海道旭川市 葛西 ともこ |
カンバスにおさまりきらぬさくらかな |
大垣市 岩田 正 |
秀逸 |
春うれひまるくまあるく地蔵書く |
大垣市 吉田 てるみ |
春の朝新聞受けの軽き音 |
大垣市 平野 きぬよ |
木の芽どき血圧計の定まらず |
大垣市 棚橋 みさを |
人生を巻き戻したき花盛り |
大垣市 山田 千歌子 |
恩師より激励の文卯月かな |
大垣市 片山 洋紅 |
老いる暇あらば句作り四月馬鹿 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
青空に溶け込んでいる桜かな |
大垣市 平野 ヒサヱ |
君を待つ玄関先に沈丁花 |
不破郡垂井町 広瀬 康 |
音沙汰のなき友ありて遠霞 |
岐阜市 島 めぐみ |
暫くの留守を頼みし内裏雛 |
愛知県岡崎市 鈴木 正紘 |
入選 |
糸柳ゆるりゆるりと遊びをり |
大垣市 安福 けい子 |
春の庭水滴間伸びして落つる |
養老郡養老町 田中 秀子 |
鶯や次の声待つ山の寺 |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
釣人の竿影長く水温む |
不破郡垂井町 田中 不二夫 |
自転車と蝶の乗りたる養老線 |
大垣市 大西 誠一 |
梅東風や合格絵馬をゆさぶりぬ |
大垣市 平野 ヒサヱ |
待ち人の来ないホームに桜舞う |
大垣市 安田 むつこ |
板の間に素足なじんで春近し |
大垣市 宮上 美濃留 |
肩の凝りすこしほぐれて花辛夷 |
大垣市 新町 恵子 |
花衣話しだしそな芭蕉像 |
大垣市 木 佐知子 |
もつれたり跳ねたり風の糸柳 |
大垣市 田中 雅子 |
やはらかき雨となりけり木木芽吹く |
大垣市 安田 直隆 |
俳諧に卒業はなし花曇 |
大垣市 村田 通夫 |
川幅に収まり切らぬ桜かな |
愛知県豊橋市 廣中 雅子 |
春時雨老舗の傘屋店じまい |
大垣市 平野 きぬよ |
あるなしの風にふるへる豆の花 |
岐阜市 伊藤 瑞美 |
集落のひそと張りつく山は春 |
神奈川県横浜市 龍野 ひろし |
犬ふぐりかがめば数多かたまりて |
揖斐郡揖斐川町 粟野 みねお |
少年の髭なほ薄し亀の鳴く |
愛知県名古屋市 岩田 勇 |
大空の余白に立てり松の芯 |
瑞穂市 谷 牛歩 |
選者吟 |
春の虹なにかが起こりさうな時 |
永山 |
名和 永山:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから