HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年4月度 小中学校の部

◆ 平成28年4月度 小中学校の部
投句総数 877句・一般投句数 602句・小中学生投句数 275句
選者 :説田 祐子
特選 |
ひなを出し幼き頃を語る母 |
美濃加茂市 木股 紗弥(中二) |
かえりみちたんぽぽきたよスキップだ |
大垣市 西脇 希海(小二) |
野や山に色をつけてく春の風 |
大垣市 かわ本 じゅり(小三) |
秀逸 |
つくしでたわたしとおなじさんしまい |
大垣市 すみ田 ゆな(小二) |
つくしさんいっぱいならんで大かぞく |
大垣市 西野 としき(小三) |
春雨がねむる草木をおこしたよ |
大垣市 こうとく ゆかな(小三) |
思い出がつまっておもいランドセル |
大垣市 林 菜緒(中一) |
たんぽぽのライトがいっぱいつうがくろ |
大垣市 西脇 希海(小二) |
ばしょうさんさくらのかさではいくよむ |
埼玉県さいたま市 小林 和花子(小二) |
新学期後輩きたからかっこよく |
美濃加茂市 汲田 翔吾(中二) |
桜咲き昨年の思い出よみがえる |
美濃加茂市 篠田 美結(中二) |
くわふるうそばでもねてるひき蛙 |
大垣市 西本 多恵(小四) |
桜さく木の下通るトンネルだ |
大垣市 多賀 遥(十一才) |
入選 |
はるやすみみんないっしょにっこりだ |
大垣市 なかい しおう(小二) |
ふきのとうはるのおしらせありがとう |
大垣市 やばしりょうたろう(小二) |
こんにちは一年ぶりねはるのかぜ |
大垣市 えさき あやね(小二) |
かぜふいてさくらのはなびらはるのゆき |
大垣市 すあみ ももか(小二) |
お父さん大いそがしだ木のめどき |
大垣市 吉川 しおん(小三) |
ひなまつりずっとこの日をまっていた |
大垣市 室 るな(小三) |
おひなさま一年ぶりにうれしそう |
大垣市 すぎうら ひなた(小三) |
きものきてひなにんぎょうとおそろいだ |
大垣市 日び野 しおり(小三) |
おひなさま十二ひとえでおもくない? |
大垣市 木 果歩(小三) |
おひなさんかざってほしいまってるよ |
大垣市 遠どう せいな(小三) |
ひなまつりめいんイベントいもうとだ |
大垣市 の村 しゅんすけ(小三) |
ひなまつりぼくの妹にこにっこ |
大垣市 し水 りんたろう(小三) |
バレンタイン私の気持ちが届くかな |
大垣市 増田 実恵(小六) |
ハルジオン仲間と共にそよいでる |
大垣市 野川 未帆(小六) |
学年が変わる目じるし桜の木 |
美濃加茂市 清水 颯太(中二) |
ぴかぴかの教科書うれしい新学期 |
美濃加茂市 西川 乃愛(中二) |
蟇蛙目覚し時計は鍬の音 |
大垣市 西本 多恵(小四) |
舟下り水門川にさくらまう |
大垣市 立川 果暖(九才) |
桜ふり笑顔あふれるたらい舟 |
大垣市 平井 湖都(十一才) |
まんかいのさくらのしたでらんどせる |
大垣市 おおぜき あやか(六才) |
選者吟 |
満天星を揺らして児らのかくれんぼ |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから