HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年6月度 一般の部

◆ 平成28年6月度 一般の部
投句総数 1,892句・一般投句数 547句・小中学生投句数 1,345句
選者 :伊藤 百雲
特選 |
半袖の二の腕白き力こぶ |
不破郡垂井町 木 紫雲 |
よろづ屋の奥に眠りし竹婦人 |
大垣市 中山 あや子 |
男等の声勇み立つ宵祭 |
大垣市 高田 雅章 |
秀逸 |
水が水押して青田にあふれけり |
大垣市 棚橋 昭子 |
咲きのぼり塀を見下ろす立葵 |
大垣市 北浦 典子 |
あぜ道のまつすぐ伸びる麦の秋 |
岐阜市 島 めぐみ |
ばら園の暗きベンチを立ち去れず |
岐阜市 富永 萬里 |
麦秋の真っ只中の輪中かな |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
更衣二泊三日のクラス会 |
大垣市 傍島 隆 |
遠花火山河の闇を深めけり |
長野県下伊那郡 長沼 まさし |
神輿見に犬も赤子も連れて出る |
京都府京都市 石田 江州 |
紫陽花の色に染まりし雫落つ |
愛知県岡崎市 鈴木 正紘 |
ふるさとの山高からず麦の秋 |
神奈川県座間市 桑野 岡二 |
入選 |
黙々と目指す山城新樹光 |
大垣市 伊藤 美翠 |
結納の日取りの話風薫る |
大垣市 鶴田 信子 |
![]() |
大垣市 田中 千代 |
夏のれん土蔵茶房に風孕む |
大垣市 森川 きよ子 |
大髻落し力士の終の夏 |
大垣市 田中 雅子 |
噴水の玉は梢を打ちにけり |
大垣市 小林 研 |
風鈴の軒端に揺れし紙の舌 |
愛知県額田郡 平松 京師 |
ピアノ果て静寂に沙羅の花の風 |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
新緑の心静まる水辺かな |
大垣市 村田 真紀 |
駅つなぐローカル線の青葉風 |
福井県敦賀市 山田 美千代 |
円卓に紅茶が二つ若葉風 |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
竹の子や幼な子の背の伸びゆきて |
大垣市 奥田 和子 |
誰かしら音の外れる祭笛 |
大垣市 棚橋 みさを |
玉葱を吊りしその夜の風匂ふ |
不破郡垂井町 竹嶋 富美子 |
百合の香や昔日の夢今日の夢 |
大垣市 久保田 悟義 |
葉桜や光受けとむ盥船 |
大垣市 澤井 国造 |
息のんでせせらぎ止まる若葉かな |
大垣市 竹野 美咲子 |
ほととぎす山に一声谺して |
三重県四日市市 後藤 允孝 |
だるさうな池のみづいろ梅雨入りかな |
静岡県藤枝市 山本 紫苑 |
嫁しゆうと意見一致の桜餅 |
瑞穂市 谷 牛歩 |
選者吟 |
一粒の雫おとして額の花 |
百雲 |
伊藤 百雲:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから