HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年8月度 一般の部

◆ 平成28年8月度 一般の部
投句総数 2,928句・一般投句数 605句・小中学生投句数 2,323句
選者 :大堀 武直
特選 |
新涼や木々に添へある由緒札 |
養老郡養老町 田中 秀子 |
しばらくは風に身を置く夜の秋 |
大垣市 北浦 典子 |
深く沈みて座布団の生身魂 |
大垣市 佐藤 すみ子 |
秀逸 |
七夕飾り潜り訪ひけり結びの地 |
東京都練馬区 斉藤 明子 |
人の世に恋というもの夏の浜 |
不破郡垂井町 多和田 一徳 |
七夕や密かに抱く夢の数 |
不破郡垂井町 児玉 信子 |
腰に鈴付けて加わる滝めぐり |
大垣市 棚橋 みさを |
炎昼や風も動かぬ石の庭 |
揖斐郡池田町 五十川 直靖 |
昼寝覚め嬰児に顔をのぞかるる |
大垣市 傍島 隆 |
籐椅子に双子ねむれり臍出して |
安八郡輪之内町 野村 照子 |
古戦場どの道ゆくも青田風 |
安八郡神戸町 高橋 日出美 |
ほめられて紫陽花又も切られ行く |
大垣市 久富 キヌエ |
万緑やおんころころと懺悔坂 |
不破郡垂井町 江ア 真一 |
入選 |
バス停の小さき片蔭譲りあふ |
大垣市 末守 節子 |
虫干の暮しの手帖読み耽ける |
大垣市 秋山 くに子 |
粋がつてをらぬと思ふサングラス |
大垣市 日比野 友子 |
お代わりのカレーライスや梅雨寒し |
大垣市 鶴田 信子 |
軽トラの窓から足を三尺寝 |
大垣市 森川 きよ子 |
わらびもち買って娘の嫁ぎ先 |
京都府宇治市 椎原 園美 |
信長の山城かくす男梅雨 |
愛知県岡崎市 杉浦 よ志子 |
水饅頭水都の水を惜しみなく |
愛知県岡崎市 瀬古 陽苑 |
誰も居ぬ野外ステージ蝉時雨 |
大垣市 佐竹 余史美 |
あれもこれも過去となりけり昼寝覚 |
大垣市 後藤 喜美男 |
遠雷や亀はきりりと首伸ばす |
愛知県名古屋市 加島 照子 |
青梅の産毛はじける今朝の雨 |
大垣市 傍島 豊子 |
海の日のランチョンマットブルーにす |
大垣市 棚橋 みさを |
でで虫の湊へ急ぐ石畳 |
愛知県岡崎市 鈴木 明美 |
白南風を受けて道筋変へて見る |
岐阜市 富永 萬里 |
炎昼と真っ向勝負甲子園 |
大垣市 澤井 国造 |
うたたねの風鈴の音なりやまず |
大垣市 松岡 みつ |
本堂に和尚大の字大昼寝 |
静岡県藤枝市 山本 紫苑 |
大役を終へ大の字の大昼寝 |
愛知県岡崎市 鈴木 正紘 |
風鈴の音は宵風の思うまま |
福岡県田川郡 成松 義紀 |
選者吟 |
夜の秋のひつりく返す砂時計 |
武直 |
大堀 武直:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから