HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成28年12月度 小中学校の部

◆ 平成28年12月度 小中学校の部
投句総数 3,093句・一般投句数 503句・小中学生投句数 2,590句
選者 :説田 祐子
特選 |
秋晴れにみんなで俳句よみあげる |
大垣市 大角 咲良(小六) |
君を待つ冬の一時あたたかい |
美濃加茂市 長瀬 右京(中二) |
手ぶくろを選んで学校さあ行こう |
大垣市 平田 ひなの(小五) |
秀逸 |
こたつさんねむるころにねともだちね |
大垣市 おがわ さつき(小一) |
しろうさぎはしっていくよみみたてて |
大垣市 きむら みゆ(小一) |
ザクザクとしも柱だねおどっちゃう |
大垣市 廣瀬 光雅(小三) |
ばしょう像秋空高く笑みこぼる |
大垣市 吉田 知暉(小六) |
秋もみじ私を囲んでおどってる |
大垣市 伊藤 眞鈴(小六) |
つうがくろきゅうにさいたよひがんばな |
大垣市 中川 あき(小一) |
通学路見渡す限り稲の海 |
大垣市 河原 智華(中一) |
雪の上親子の足跡つづいてる |
美濃加茂市 長谷川 加苗(中二) |
あせかいてごほうびうれしいおおそうじ |
大垣市 しみず けいた(小二) |
あたたかいこたつはぼくのひみつきち |
大垣市 酒本 峻太郎(小三) |
しちごさん今日はわたしはおひめさま |
大垣市 恩田 華捺子(小一) |
入選 |
ヒガン花静かなはかにおくり物 |
大垣市 深尾 結月(小五) |
食たくをえがおにさせるくりごはん |
大垣市 愛甲 真緒(小五) |
秋の夜しずかにくれてさみしそう |
大垣市 清水 もも(小三) |
くりごはん黄色い宝石かがやくよ |
大垣市 酒本 峻太郎(小三) |
帰り道おかえりなさいとおでんかな |
大垣市 森内 悠央(小三) |
こたつから頭と手がでカメみたい |
大垣市 加藤 心羽(小三) |
いいにおいおでんのなべがよんでいる |
大垣市 金森 公佑(小三) |
子どもづれ秋の川ゆくコイのむれ |
大垣市 大橋 晴月(小六) |
たももってちいさなむしとうんどうかい |
大垣市 みき あおね(小一) |
ほがたれた大いそがしだこんばいん |
大垣市 さわ ゆうき(小一) |
うんどう会やっぱり母さん声でかい |
大垣市 古橋 隆之介(小三) |
秋の風おち葉をおとしさっていく |
大垣市 岩田 実乃(小四) |
芭蕉像冬の光に細める目 |
大垣市 三宅 伶波(小六) |
登下校もみじの道の中をゆく |
大垣市 市川 璃乃(中一) |
吐く息に色がついた冬の朝 |
美濃加茂市 藤吉 沙羅(中三) |
七輪で焼かれてふくらむもちと笑み |
美濃加茂市 佐光 亮哉(中三) |
サンタさんうちにくるのはパパサンタ |
大垣市 山田 伊緒(小三) |
雪だるまいっぱい作り家族だね |
大垣市 生駒 七夢(小三) |
いってきますげんかんあけたら白い息 |
大垣市 井上 尚也(小四) |
うす氷サクッパリッとリズム踏む |
大垣市 西内 達也(小五) |
選者吟 |
赤き頬登校班の息白し |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから