HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成29年2月度 小中学校の部

◆ 平成29年2月度 小中学校の部
投句総数 1,991句・一般投句数 533句・小中学生投句数 1,458句
選者 :臼井 静子
特選 |
雪の中カラスひっそりえささがし |
大垣市 池田 涼菜(小五) |
雪が降る静かに街が白くなる |
美濃加茂市 片田 雄大 |
花屋さんポインセチアの花畑 |
大垣市 福井 花菜 |
秀逸 |
まどをあけひかりとびこむ雪の朝 |
大垣市 大塚 こうしろう(小三) |
冬の月私をてらしはげますよ |
大垣市 山形 萌恵香(小六) |
雪だるま何も語らず消えてゆく |
美濃加茂市 岩井 ののか(中三) |
寒すぎて頑固になったチャリのギア |
美濃加茂市 村瀬 光洋(中三) |
同じ札ずっと見つめるかるたとり |
大垣市 齋藤 優衣(小五) |
へんじして元気にとったかるたとり |
大垣市 炭竃 玲亜(小二) |
白いいきはーっとはいていってきます |
大垣市 木村 さな(小二) |
けんかしたともだちからの年がじょう |
大垣市 まぶち 圭吾(小二) |
妹のバケツの水に氷はる |
大垣市 炭竃 凛奈(小四) |
節分になるたび増える豆の数 |
大垣市 糀矢 みう(小五) |
入選 |
さむいよるとなかいのってくるのかな |
大垣市 松岡 大治(小一) |
とくとうせきベランダのねこ日向ぼこ |
大垣市 秦 柚葉(小三) |
初もうでみんなの健康いのってる |
大垣市 岩田 実乃(小四) |
朝のまどつららの顔がならんでる |
大垣市 仲井 心菜(小四) |
こままわし達人目指すお正月 |
大垣市 佐竹 一希(小四) |
あぁ見たいなかみが気になるお年玉 |
大垣市 山口 乃愛(小四) |
除夜の鐘ああ一年はもう終わり |
大垣市 安田 帆乃華(小六) |
ストーブの前はみんなの特等席 |
美濃加茂市 加藤 万弥(中二) |
ざくざくと霜柱の上歩いてく |
美濃加茂市 國本 拓也(中二) |
溶かされて身長縮む雪だるま |
美濃加茂市 平下 珠里(中三) |
重なったみんなの手のひらかるたとり |
大垣市 西本 多恵(小五) |
初雪にまだなれてない歩き方 |
大垣市 森本 輝人(小六) |
せつぶんだどんなおにさんやっつけよう |
大垣市 山田 祐鈴(小二) |
はやく咲き目立ちたがりやの梅の花 |
大垣市 山田 優杏(小四) |
妹と雪で遊んで耳まっ赤 |
大垣市 大橋 楽夢音(小四) |
カゼをひきねてろといわれひまですな |
大垣市 杉原 勇次(小四) |
ストーブの前で家族が大集合 |
大垣市 平松 礼夢(小四) |
しろいゆげあつあつおでんであたたまる |
大垣市 川股 悠月(小四) |
こたつから出ることできんおそるべし |
大垣市 小谷 煕人(小四) |
でてきてねロケットみたいにふきのとう |
大垣市 海老 壱喜(小五) |
選者吟 |
陽を受けて夜の間の雪姿消す |
静子 |
臼井 静子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから