HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成29年4月度 一般の部

◆ 平成29年4月度 一般の部
投句総数 1,263句・一般投句数 810句・小中学生投句数 453句
選者 :名和 永山
特選 |
うす墨を湛へてまどか老桜 |
岐阜市 堀江 美州 |
里山の風まだ硬し斑雪 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
佐保姫のリップクリーム風ひとつ |
埼玉県所沢市 獅子谷 雪 |
秀逸 |
犬ふぐり踏んでゆく君反抗期 |
大垣市 棚橋 みさを |
リラ冷えや手斧削りの太柱 |
山梨県北杜市 福田 すみ江 |
タクシーのシートに沈む花疲れ |
静岡県藤枝市 増田 弥生 |
古傷のときをり疼く遅き春 |
大垣市 吉田 てるみ |
校門でママの手ぎゅっと初桜 |
大垣市 石田 仁生 |
花の道えらんで今日の万歩計 |
大垣市 北浦 典子 |
伊吹嶺の肩抱くやうに春夕焼 |
岐阜市 小湊 順子 |
山葵田の水音軽く蒼天に |
大垣市 谷 彩虹 |
春の日を入れて鋤き込む漢の背 |
大垣市 田中 雅子 |
少年の真白き心辛夷さく |
三重県四日市市 後藤 允孝 |
入選 |
卒業歌唄う少年変声期 |
大垣市 棚橋 みさを |
斑雪やはらかき陽と交りぬ |
安八郡神戸町 大槻 恭子 |
春日差し庭のすみまで届けをり |
大垣市 岩田 美鳥 |
春灯もれ赤子と母の八畳間 |
大垣市 平野 ヒサヱ |
夕暮れにふらここだけがゆれてをり |
大垣市 吉田 てるみ |
奥座敷笛や太鼓にひいな舞う |
大垣市 松岡 みつ |
つちふるや墨絵ぼかしの大伊吹 |
不破郡垂井町 中嶋 笑子 |
空耳に言葉を返す四月馬鹿 |
大垣市 片山 洋紅 |
リラの香や茶房の声の賑やかし |
大垣市 谷 睦月 |
うす紅のほどけてうるむ初桜 |
岐阜市 島 めぐみ |
花の城三英傑に紙ふぶき |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
見送りのテールランプや春月夜 |
大垣市 小林 千代 |
この先は大河と知らぬ花筏 |
大垣市 平野 きぬよ |
今年ほど花待つ年はなかりけり |
大垣市 野原 冨美 |
隣家より沈丁の香とピアノの音 |
揖斐郡池田町 木塚 しょう |
一字づつ春を呼び寄す写経かな |
不破郡垂井町 竹嶋 富美子 |
船頭と一会の縁花の旅 |
愛知県北名古屋市 杉村 俊治 |
落款の逆さに押され四月馬鹿 |
大垣市 臼井 秀子 |
付け睫片方さがす四月馬鹿 |
大垣市 野村 多佳子 |
神馬一気に駆け上がる春の山 |
大垣市 高田 雅章 |
選者吟 |
ニュートンに欺き散るる桜かな |
永山 |
名和 永山:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから