HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成29年5月度 小中学校の部

◆ 平成29年5月度 小中学校の部
投句総数 2,655句・一般投句数 647句・小中学生投句数 2,008句
選者 :名和 よちゑ
| 特選 |
| チューリップ見るとかならず歌っちゃう |
| 大垣市 加藤 心羽(小四) |
| 春の月夜空にひかるランプだね |
| 大垣市 伊藤 美紅(小三) |
| 何重も和紙重ねたよう白ぼたん |
| 大垣市 糀矢 みう(小六) |
| 秀逸 |
| 春風は花のかおりのゆうびんや |
| 大垣市 山田 悠月(小五) |
| あんなふうに大きくなりたい桜の木 |
| 美濃加茂市 山 槙吾(中三) |
| 妹の結婚指輪はタンポポだ |
| 美濃加茂市 藤吉 優奈(中二) |
| 菜の花や小学校の昼げ時 |
| 美濃加茂市 マリアノネルリン(中三) |
| せせらぎの音に混じりて蛍飛ぶ |
| 美濃加茂市 岩永 正徳(中三) |
| 夜の道月光あたる桜かな |
| 美濃加茂市 苅谷 歩花(中三) |
| さてきょうははるのずかんをよもうかな |
| 大垣市 西村 結羽(小二) |
| 五月晴れ今日のふとんは良いにおい |
| 大垣市 名畑 高祐(小六) |
| 青空にしぶきをあげるこいのぼり |
| 大垣市 ふじい きゆう(小三) |
| たんぽぽのわたげがくつにまいおりる |
| 大垣市 多和田 芽依(小五) |
| 入選 |
| その言葉笑顔のようにあたたかい |
| 美濃加茂市 篠田 美結(中三) |
| 祝福の桜の雨が降りそそぐ |
| 美濃加茂市 林 恭平(中三) |
| 眠くても鉛筆もってる受験生 |
| 美濃加茂市 安江 浩睦(中三) |
| 僕達はつくしのように背が伸びる |
| 美濃加茂市 間宮 浩輝(中三) |
| 水面に写り込んでる朧月 |
| 美濃加茂市 佐藤 拓美(中三) |
| 汗かいてひたすら走る朝部活 |
| 美濃加茂市 金子 由奈(中三) |
| 春の風おされるままに君に合う |
| 美濃加茂市 丸山 昂紀(中三) |
| 君に似たほほの色したチューリップ |
| 美濃加茂市 中西 詩織(中三) |
| ランドセルだんだんおもたくなってきた |
| 大垣市 田 琴心(小三) |
| こいのぼりとなりのにわからのぞいてる |
| 大垣市 仙石 柑奈(小二) |
| ふじの花ジャンプをしたらとどくかな |
| 大垣市 河合 俐空(小二) |
| しんりょくの山をこえたらじいちゃんち |
| 大垣市 ふじわら ゆら(小三) |
| さつきばれおはやしの音?が来た |
| 大垣市 小林 りん子(小四) |
| ひまわりやしょうじょのこいはまっしぐら |
| 大垣市 水谷 埜亜(小四) |
| 母の日に私が小さなお母さん |
| 大垣市 松岡 朋葉(小四) |
| ベランダで小さく泳ぐ鯉のぼり |
| 大垣市 中村 しゅんと(小五) |
| 道ぞいに映える紅白ハナミズキ |
| 大垣市 横田 七香(小五) |
| 新クラスみんなの名前名字よび |
| 大垣市 冨永 実希(小五) |
| マフラーはもういらないがねんのため |
| 大垣市 米山 あい(小五) |
| 夏の空神宮めざし自主練習 |
| 大垣市 傍島 倫(小六) |
| しらさぎがかわにとまってえものまつ |
| 大垣市 内藤 義貴(小六) |
| 選者吟 |
| うららかや駄菓子屋に出る当りくじ |
| よちゑ |
名和 よちゑ:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから