HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年4月度 小中学校の部

◆ 平成30年4月度 小中学校の部
投句総数 977句・一般投句数 620句・小中学生投句数 357句
選者 :木 佐知子
| 特選 |
| 卒業式ぼくの歴史の一ページ |
| 大垣市 関谷 晃介(中一) |
| たんぽぽをつんでままごとやりたいな |
| 愛知県新城市 川合 璃子(小二) |
| しゃぼん玉わたしがにげておにごっこ |
| 大垣市 堤 彩奈(小四) |
| 秀逸 |
| 春風があいさつをしにやってきた |
| 大垣市 梅田 優有(中一) |
| 登下校草かきわけてつくしんぼ |
| 大垣市 加藤 悠花(中一) |
| 卒業式歌う校歌はなみだ声 |
| 大垣市 廣瀬 涼雅(中一) |
| 桜たち流れにのって旅に出る |
| 大垣市 西本 多恵(中一) |
| さくらちりかわがぴんくにそまったよ |
| 大垣市 大橋 明紗(小二) |
| うぐいすがホーコケッコとうたってる |
| 大垣市 田邉 葉奈(小二) |
| あったかいほっぺをなでるはるのかぜ |
| 大垣市 伊藤 杏(小二) |
| ゆきだるまらいねんもまたあそぼうね |
| 大垣市 三摩 昊生(小二) |
| つくしがねよんでるみたい風ふいて |
| 大垣市 橋 未唯南(小四) |
| しゃぼん玉自分の顔にそっくりだ |
| 大垣市 田 琴心(小四) |
| 入選 |
| たいようがかぜをあたためはるかぜに |
| 大垣市 狩野 要(中一) |
| 六年の思い出もって卒業だ |
| 大垣市 小林 奈央(中一) |
| 桜咲き新しい制服中学生 |
| 大垣市 新屋 ジェシカ(中一) |
| 桜まう大きな夢だき旅立つ日 |
| 大垣市 羽田 隼大(中一) |
| 卒業の朝ぼんやりとランドセル |
| 大垣市 平田 ひなの(中一) |
| うぐいすの声の音符をたどりつつ |
| 千葉県印旛郡 寺嶋 菫(小四) |
| きょうだいがさくらの下で写真とる |
| 大垣市 秋吉 桃歌(小五) |
| くさむしりどんどんはえてきりがない |
| 大垣市 久保田 華帆(小二) |
| しゃぼんだまどこまでとんでいくのだろ |
| 大垣市 はやの はるき(小二) |
| チューリップかぜといっしょにおどってる |
| 大垣市 ひさとみ たける(小二) |
| かえるがねジャンプしたけどおっこちた |
| 大垣市 こんどう なるき(小二) |
| たんぽぽがゆらゆらおどるみんなでね |
| 大垣市 栗田 莉沙(小二) |
| うららかな日差しを浴びて白桜 |
| 大垣市 炭竈 太希(小五) |
| スクリューに水草からむ春の川 |
| 大垣市 大橋 叶夢(小六) |
| つくしさんぽかぽかようきかおをだす |
| 大垣市 まぶち あいり(小二) |
| このふねにのりたかったよさくらちる |
| 瑞穂市 青山 結奏(小三) |
| おにいちゃんサクラがさいたら中学生 |
| 大垣市 渡邉 志織(小四) |
| ねこの子の夢の中にはかつおぶし |
| 大垣市 岩永 丈太郎(小四) |
| こいのぼりみんなそろって泳いでる |
| 大垣市 秋山 丈(小四) |
| 春休み校庭なんだか広くなる |
| 愛知県一宮市 菊池 海音(小四) |
| 選者吟 |
| 自転車の列を追い越す春の風 |
| 佐知子 |
木 佐知子:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから