HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年7月度 小中学校の部

◆ 平成30年7月度 小中学校の部
投句総数 3,530句・一般投句数 707句・小中学生投句数 2,823句
選者 :高木 恵理
特選 |
ひやけしてせなかにできた世界地図 |
大垣市 平子 倖夢(小五) |
手のひらを返せばすすむぼんおどり |
大垣市 米津 祐人(小三) |
急ていしとかげのしっぽふみそうだ |
大垣市 長澤 麻未(小五) |
秀逸 |
たいふうがてるてるぼうずねらってる |
大垣市 横川 柚季(小三) |
頭から流れるあせが目にしみる |
美濃加茂市 石原 朋樹(中一) |
夏の空うぐいすばりのひびく城 |
大垣市 清水 瑠海(小六) |
あまがえるあめにあわせてうたいだす |
大垣市 清水 煌大(小四) |
船頭さん舟と歴史を語る夏 |
大垣市 岡島 悠佳(小五) |
おとうさんかえるとすぐにビールのむ |
大垣市 神田 悠稀(小五) |
ぬけがらで歴史をかたる油蝉 |
大垣市 野村 煌希(小五) |
宿題のえんぴつ止めて水遊び |
大垣市 森 麻亜子(小五) |
夏休みどこへ行こうかなやむ父 |
大垣市 岡部 翔太(小三) |
グランドに入道雲がやってきた |
大垣市 林 大翔(小三) |
入選 |
太陽の光をはじく夏の川 |
大垣市 宮川 凌(小六) |
やわらかいうなぎを食べてヒット打つ |
愛知県碧南市 林 蓮太(小六) |
あめの日はかえるがたかくはねている |
大垣市 村山 侑鈴(小三) |
あおむしがぼくのサラダであまやどり |
大垣市 青木 啓斗(小三) |
雨の道はやくわたってかえるさん |
大垣市 大塚 彩友美(小三) |
ほたるさんともだちつれてとんでいる |
大垣市 いな川 いつき(小二) |
ほたるさんおしりのでんきけさないで |
大垣市 いとう 杏(小二) |
せみの声森を舞台に大合唱 |
美濃加茂市 藤掛 花菜(中一) |
蝸牛葉っぱに乗ってゆれている |
美濃加茂市 林 恵介(中一) |
セミがなき自分の声がきこえない |
美濃加茂市 巾 友輝(中一) |
かぶと虫樹液求めて木から木へ |
大垣市 山 廉志郎(小六) |
夏の川水面ぎりぎり鳥が飛ぶ |
大垣市 向山 莉央(小六) |
なすさんはどうしていつもふくれるの |
大垣市 吉田 珠里(小四) |
黒い雲かみなりつれてこないでね |
大垣市 伊藤 美怜(小四) |
金華山入道雲にまけている |
大垣市 川瀬 恵太(小五) |
夏休み宿題というおにが来る |
大垣市 河合 笑鈴(小五) |
虹の色何色あるか数えたよ |
大垣市 國嶋 小春(小五) |
すいかわり右に左にフラフラと |
大垣市 ふち とくひさ(小三) |
風かおるばあちゃんちにおとまりだ |
大垣市 加納 都和子(小三) |
おぼんくるご先ぞ様をおむかえに |
大垣市 そうみや けいた(小三) |
選者吟 |
民宿がひとつ離島の夏休み |
恵理 |
高木 恵理:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから