HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年9月度 一般の部

◆ 平成30年9月度 一般の部
投句総数 2,423句・一般投句数 610句・小中学生投句数 1,813句
選者 :名和 永山
特選 |
きのふにはなき風のおと秋立ちぬ |
岐阜市 花川 和久 |
妣の部屋今宵も密と月入りて |
大垣市 松岡 みつ |
きつちりと締むるネクタイ秋立ちぬ |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
秀逸 |
ゆで卵つるりと剥けて今朝の秋 |
海津市 横井 美圭 |
焦げすぎの一尾のサンマ夫の膳 |
大垣市 佐久間 美佐子 |
皆よりて考の思い出夏座敷 |
大垣市 矢代 由美子 |
はらからの里の訛りや赤まんま |
岐阜市 村瀬 慶![]() |
西を向く嫉妬したのかひまわりや |
岐阜市 川井 康夫 |
素風かな厂史つづりし化石館 |
大垣市 坪井 克枝 |
節くれの指先秋津来てとまる |
大垣市 岡田 あや子 |
忘れたきことのいろいろ髪洗う |
大阪府大阪市 片山 法男 |
傘寿とて行く手は長し大根蒔く |
大垣市 村田 通夫 |
髪洗ふけふの穢れを梳き流し |
岐阜市 堀江 美州 |
入選 |
まだ卒寿と打ち笑ひをり生身魂 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
蔀戸にある歳月や茶屋の秋 |
養老郡養老町 田中 秀草 |
墓洗うあの後のこと話しつつ |
大垣市 佐竹 露子 |
打ち水に宵の風立つソバ処 |
大垣市 仁村 光生 |
しなやかに墓石に止まる糸蜻蛉 |
大垣市 佐竹 余史美 |
輪郭は光なりけり夏少女 |
大垣市 遠藤 加容子 |
秋時雨そぞろ歩くもまた楽し |
多治見市 安藤 るり子 |
嵐果つひとしほ集く虫の夜 |
岐阜市 堀江 美州 |
一匹の秋の蝿追いひとり芸 |
大垣市 津 喜久子 |
みみず鳴く生命線は二股に |
大垣市 月山 陽子 |
朝涼のラジオ体操津軽弁 |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
孫悟空現れそうな雲の峰 |
愛知県額田郡 平松 京師 |
風と来て田面に群るる秋茜 |
大垣市 田中 雅子 |
深々と更けゆく小夜の星涼し |
大垣市 中村 有紀 |
咲きつぎて日毎こぼるる夕化粧 |
不破郡垂井町 竹嶋 富美子 |
虫鳴くや謂れの寺に隠し部屋 |
兵庫県神戸市 岸下 庄二 |
すれ違ひざまに涼しき京言葉 |
愛知県豊田市 城山 憲三 |
迎火や遠くにかやぶき屋根の家 |
大垣市 平野 ヒサヱ |
妻でなく母でもなくてサングラス |
大垣市 片山 洋紅 |
君のため焚く迎え火の悲しさよ |
大阪府羽曳野市 河内のまさやん |
選者吟 |
長き夜に古き映画の美男美女 |
永山 |
名和 永山:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから