HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年11月度 一般の部

◆ 平成30年11月度 一般の部
投句総数 3,433句・一般投句数 528句・小中学生投句数 2,895句
選者 :長野 美代子
特選 |
足枷がほどけて飲むや濁り酒 |
大垣市 橋 柳邦 |
しなやかに入り日を紡ぐ芒かな |
岐阜市 小湊 順子 |
朝霧は今朝連山の帯となす |
大垣市 辻 和代 |
秀逸 |
御嶽も伊吹も故山秋高し |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
鵙日和照れつ手つなぐ老夫婦 |
大垣市 佐竹 余史美 |
縁側で夫とコーヒー秋麗 |
揖斐郡大野町 豊田 美見 |
大空に身を乗り出して松手入 |
岐阜市 岩上 利一 |
天気図に渦多き日を帰燕かな |
安八郡神戸町 後藤 和朗 |
新蕎麦や近江へつづく切通し |
不破郡垂井町 服部 智恵 |
遮断機を待つ間に仰ぐ秋の城 |
大垣市 立川 昌子 |
向かい風追い風もあり小鳥来る |
大垣市 鶴田 信子 |
木の実降る午後の紅茶としませんか |
大垣市 佐藤 すみ子 |
舗装路に体勢崩す蝗かな |
安八郡神戸町 高橋 泰 |
入選 |
忘却は長寿の秘訣茗荷汁 |
大垣市 棚橋 みさを |
秋空に一筆啓上ジエツト雲 |
大垣市 二村 光生 |
芋の露こぼすまひぞと遊びし日 |
大垣市 北浦 典子 |
一山は大きな巣箱色鳥来 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
撫牛の背ナの艶やか宮小春 |
養老郡養老町 田中 秀草 |
日が照るもにごれる雲や冬隣 |
愛媛県西条市 砂山 恵子 |
籾埃まみれて急ぐ廻り道 |
海津市 横井 美圭 |
大海に群れとなりしか鰯雲 |
京都府京都市 石田 一美 |
十六夜を二重に囲む暈白し |
大垣市 多賀 英華 |
露草のまだ濡れてゐる朝日かな |
大垣市 日比野 友子 |
爽やかに操る竿やたらい舟 |
北海道札幌市 藤林 正則 |
金木犀花をポッケに登校す |
大垣市 後藤 摩弓 |
雨上がる木々賑はしき小鳥来る |
本巣市 小泉 裕子 |
秋さぶや翁真筆軸のしわ |
石川県加賀市 上出 洵 |
紅葉散る瀬音風音鄙の宿 |
大垣市 森川 きよ子 |
読みさしの栞代りの落葉かな |
愛知県名古屋市 舘野 茂子 |
藻畳にじゃれてゐたりし秋の鯉 |
美濃市 梅村 五月 |
くねる路その度毎の句碑の冷え |
関市 浅野 公夫 |
蔦紅葉がんじがらめの空家かな |
大垣市 岡田 あや子 |
色々な想い出爆ぜて鳳仙花 |
東京都足立区 東西 南北 |
選者吟 |
紅つける口尖らせて七五三 |
美代子 |
長野 美代子:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから