HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年11月度 小中学校の部

◆ 平成30年11月度 小中学校の部
投句総数 3,433句・一般投句数 528句・小中学生投句数 2,895句
選者 :遠藤 幹郎
| 特選 |
| さんまやくばぁちゃんの背中丸まって |
| 大垣市 大倉 心響(小四) |
| 一人ゆく家路を照らす月明かり |
| 美濃加茂市 佐藤 月(中一) |
| 見つけたよきれいなもみじおしばなに |
| 大垣市 はら しおり(小二) |
| 秀逸 |
| 秋の川みなもにゆれる赤い橋 |
| 大垣市 黒田 尉峻(小六) |
| 少しづつ近づいてくる冬の音 |
| 美濃加茂市 河尻 陽彩(中一) |
| はかまいりごせんぞさまにありがとう |
| 大垣市 佐竹 けん心(小三) |
| くさのみがぼくのかばんにひっついた |
| 大垣市 きたむら れん(小一) |
| そらをとぶひこうきみたいあかトンボ |
| 大垣市 さとおか ゆうと(小二) |
| 先生がおみまいもって秋の夜 |
| 大垣市 坂下 璃亜(小二) |
| 寒い夜自分のベッドに一もくさん |
| 大垣市 井川 柚葉(小五) |
| まどを開け耳をすませば虫の声 |
| 大垣市 冨岡 茜音(小四) |
| まつたけのかおりが家中におってる |
| 大垣市 太田 こころ(小六) |
| マーチング音がひびいた秋の空 |
| 大垣市 棚橋 万桜(小六) |
| 入選 |
| さわやかな風をうけてるばしょうさん |
| 大垣市 野原 優斗(小六) |
| おこづかい読書の秋に飛んでった |
| 美濃加茂市 亀山 湧也(中一) |
| お空からもみじの雨がふってきた |
| 大垣市 石川 昊(小一) |
| ポケットにどんぐりいっぱいなにつくろ |
| 大垣市 古川 颯人(小一) |
| 七五三にっこりえがおはいポーズ |
| 大垣市 中屋 蒼亮(小一) |
| しゅうかくだたんせいこめたバケツ稲 |
| 大垣市 多賀 千夏(小五) |
| 外に出て顔に感じる秋の風 |
| 大垣市 那須 太陽(小五) |
| ほかほかの新米食べて元気出る |
| 大垣市 野原 一眞(小五) |
| コスモスが一面に咲き風がふく |
| 大垣市 立浪 芹那(小五) |
| 一度でもたべてみたいなまつたけを |
| 大垣市 かわい ひょうが(小四) |
| おちばの葉そうじをしてもかたづかない |
| 大垣市 川村 瑠夏(小三) |
| おいしそうぼくのこうぶつくりごはん |
| 大垣市 村若 拓真(小二) |
| 冬近し木からはなれた最後の葉 |
| 大垣市 日比 理人(小三) |
| かえでの葉川にゆられてたびしてる |
| 大垣市 杉田 圭祐(小四) |
| 寒い朝ふとんをぎゅっとはなせない |
| 大垣市 谷 彩夏花(小四) |
| 秋刀魚焼く炭火でやいたいいにおい |
| 大垣市 小薮 惟織(小五) |
| 台風でトタンが飛んで大あわて |
| 大垣市 竹内 啓太(小五) |
| 下校中紅葉のじゅうたんかけぬける |
| 大垣市 清水 もも(小五) |
| 体育の日家族みんなでスポーツだ |
| 大垣市 安井 俊翔(小五) |
| 紅葉の葉真っ赤なじゅうたん歩く道 |
| 大垣市 大橋 楽夢音(小六) |
| 選者吟 |
| 茅葺きの母屋の軒に吊し柿 |
| 幹郎 |
遠藤 幹郎:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから