HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成30年11月度 小中学校の部

◆ 平成30年11月度 小中学校の部
投句総数 3,433句・一般投句数 528句・小中学生投句数 2,895句
選者 :名和 よちゑ
特選 |
王様のような顔したオスの鹿 |
大垣市 仲井 心菜(小六) |
唐突に金閣現る秋の空 |
大垣市 矢橋 亮哉(小六) |
秋の葉はプテラノドンの足あとだ |
大垣市 吉田 湊祐(小四) |
秀逸 |
秋晴の空をつき刺す五重塔 |
大垣市 小宅 穂之香(小六) |
秋の日を金閣寺の金はね返す |
大垣市 和田 陸玖(小六) |
ひがん花夕やけよりもりんと赤 |
大垣市 神村 咲凪(小四) |
ぼくはねえこたつがあるとねむくなる |
大垣市 つげ ゆうり(小三) |
まん月でおだんご一つきえていた |
大垣市 小川 誠悟(小三) |
お手つだいふやしてまつよクリスマス |
大垣市 佐藤 莉子(小三) |
ゆきだるま外から見てる君のこと |
大垣市 久江 七夢(小三) |
花びらが数えきれない菊の花 |
大垣市 大ぜき あやか(小三) |
啄木鳥かカツカツカカカ木をたたく |
大垣市 高垣 樹(小五) |
さんまやくたけばしつかってさかさまに |
大垣市 小ア 翔太(小五) |
入選 |
あかとんぼゆうびんマークとんでくる |
大垣市 田中 そうすけ(小二) |
かきをむくおれんじいろのネックレス |
大垣市 ふじはら れんと(小二) |
ひがんばなりぼんみたいにさいている |
大垣市 かのう みみり(小二) |
教室で日なたをさがす秋の朝 |
大垣市 佐藤 駿(小三) |
つきみの日電きがいらないあかるい日 |
大垣市 大橋 蓮(小三) |
冬の朝カーテン開けたら銀世界 |
大垣市 伊藤 るか(小三) |
わたり鳥ぼくの頭の上とおる |
大垣市 まき原 一茶(小三) |
かえり道いねかりしてるいいにおい |
大垣市 服部 瑠花(小四) |
休み時間一年生が木の葉シャワー |
大垣市 炭竃 玲亜(小四) |
さわやかな風と朝日でやる気でる |
大垣市 杉本 陽菜(小五) |
どんぐりでこまを作って勝負する |
大垣市 世良 透也(小五) |
はし持って松たけご飯ねらってる |
大垣市 田 凱聖(小五) |
台風で電せん切れて火花散る |
大垣市 清水 優斗(小五) |
猪がえさを求めにやって来る |
大垣市 河合 清翔(小五) |
黄金の丸くて大きなお月さま |
大垣市 香田 衣里奈(小五) |
冬の月静かに照らす夜の道 |
大垣市 伊藤 芽衣(小五) |
うんどうかいゴールテープをびりびりに |
大垣市 小ア 翔太(小五) |
妹とおしろい花でおけしょうだ |
大垣市 伊藤 希彩(小五) |
いねのほが風にふかれてなみもよう |
瑞穂市 馬渕 穂花(小五) |
柿のツヤまぶしいねえと祖母笑う |
大垣市 平田 ひなの(中一) |
選者吟 |
また一人丸まってゆく日向ぼこ |
よちゑ |
名和 よちゑ:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから