HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成31年4月度 一般の部

◆ 平成31年4月度 一般の部
投句総数 1,878句・一般投句数 1,003句・小中学生投句数 875句
選者 :度会 さち子
特選 |
初蝶や風の一瞬きらめけり |
羽島郡笠松町 易田 喜芳子 |
霾ぐもり彩色土器のひとかけら |
大垣市 臼井 秀子 |
校庭の土俵鎮もり花吹雪 |
大垣市 清水 迪子 |
秀逸 |
桃の花子豚は乳房押し合へり |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
伊吹嶺に拳をあげて卒業す |
大垣市 村田 通夫 |
ゆるやかに水と人ゆく花の下 |
愛知県豊川市 影山 恒太 |
少年の眼差し一途葱の花 |
大垣市 中山 あや子 |
花の下木因翁の影踏まず |
大阪府門真市 川上 なみ子 |
川音の激しくなりぬ猫柳 |
瑞穂市 伊藤 恵水 |
雛納め今日より淡し部屋となり |
大垣市 河合 愛子 |
船頭の竿川底に春を突く |
大垣市 木 歌佐 |
入選 |
教科書の隅に初恋花ミモザ |
神奈川県大和市 岩田 爾瑠 |
脱ぎ捨てたスニーカーにも土筆の香 |
大垣市 橋 眞智子 |
涅槃西風仁王まばたきこらえけり |
大垣市 安田 むつこ |
空の青野に散らしたり犬ふぐり |
不破郡垂井町 吉野 君美 |
下萌や小石の多き海女の畑 |
東京都世田谷区 関戸 信治 |
飯屋出づ父と息子の寒の月 |
大垣市 田口 貞善 |
舟の水脈見ているだけの春うれひ |
愛知県稲沢市 後藤 幸子 |
結願の寺の石段猫の恋 |
揖斐郡池田町 木塚 しょう |
花は散る君の五体を使ひきり |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
振鈴の走る伽藍や春浅し |
岐阜市 小湊 順子 |
花に酔ひ花に溺れて句碑巡り |
三重県四日市市 平野 透 |
春光や鳥の嘴潤みおり |
不破郡垂井町 富田 実郎 |
百千鳥入り乱れては神の森 |
大垣市 森川 きよ子 |
まん丸の土偶の肩も春愁ふ |
大垣市 秋山 くに子 |
楔打つ臼の年輪春まつり |
大垣市 臼井 秀子 |
父と子の石投げ弾む春の川 |
大垣市 野原 佳代子 |
鍬ひとつ洗って去りぬ春の水 |
大垣市 日比野 友子 |
光り合ふ木曽三川や揚雲雀 |
大垣市 神野 武彦 |
白き蝶白き伊吹に見失なう |
大垣市 香田 末代 |
大垣の天守吹き抜く花の風 |
愛知県稲沢市 後藤 興生 |
てふてふと書いててくてくしたきかな |
大阪府堺市 椋本 望生 |
選者吟 |
春の虹まだ濡れてゐる鳥のこゑ |
さち子 |
度会 さち子:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから