HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 平成31年4月度 小中学校の部

◆ 平成31年4月度 小中学校の部
投句総数 1,878句・一般投句数 1,003句・小中学生投句数 875句
選者 :遠藤 幹郎
特選 |
桜散り風が花びら巻きあげる |
美濃加茂市 豊福 心渚(中二) |
春一番あれあれあれれとばされる |
大垣市 水野 はるか(小三) |
水面に写る桜と散る桜 |
美濃加茂市 山田 陸斗(中二) |
秀逸 |
チューリップ空を見上げて背伸びする |
美濃加茂市 伊藤 理子(中二) |
卒業式思い出うかび涙ふく |
美濃加茂市 堀部 加奈(中二) |
色々な思いをかかえ卒業だ |
美濃加茂市 藤吉 璃奈(中二) |
朝起きて窓をあければ春の色 |
美濃加茂市 長谷川 夏来(中二) |
桜見て思い出たくさんよみがえる |
美濃加茂市 田辺 彩乃(中二) |
ばあちゃんとはじめていったつくしとり |
大垣市 たかつ りの(小三) |
しゃぼん玉なな色きれいわれちゃった |
大垣市 まつおか たく(小三) |
春風がぼくのストレスもち去った |
大垣市 松原 大悟(小四) |
山笑う白から緑へ服着がえ |
大垣市 岡本 大岳(小五) |
春の風手紙を運ぶ郵便や |
大垣市 辻井 美葵(小五) |
入選 |
ありがとう平成最後の卒業生 |
美濃加茂市 土谷 健斗(中二) |
新学期心新たに走り出す |
美濃加茂市 山口 幸乃(中二) |
おじいちゃん若鮎たくさんつってきた |
美濃加茂市 纐纈 陽向(中二) |
花開く未来に向かって進み出す |
美濃加茂市 秋松 玲雄(中二) |
小さな芽いろんな色を咲かせてく |
美濃加茂市 松岡 明里(中二) |
鳥の巣にひながたくさんうまれてる |
大垣市 松本 知起(小六) |
見上げればとびかう燕と青い空 |
大垣市 菱田 陸人(小六) |
父さんと散歩のと中春の月 |
大垣市 光井 智輝(小六) |
つくしたち田んぼのすみでせいくらべ |
大垣市 甲林 美来(小六) |
たんぽぽの綿毛がふわり旅に出る |
大垣市 三輪 柚花(小六) |
おばあちゃんらいねんもまたおはなみしよ |
瑞穂市 西原 悠登(小二) |
おおがきのさくらちるちるふなくだり |
岐阜市 仙波 孝悠(年長) |
通学路たんぽぽ見つけしゃがみこむ |
不破郡垂井町 三島 歌純(中一) |
いちがっきあるくのおそいいちねんせい |
大垣市 田 杏菜(小三) |
さえずりがきこえてくるよどこからか |
大垣市 北村 あおい(小三) |
はちさんがぶんぶんとぶよおさんぽだ |
大垣市 残馬 迅(小三) |
タンポポがたいようあびてきらきらだ |
大垣市 小林 ふき(小三) |
ちょうちょがねおはなにとまりみつすうよ |
大垣市 西 しゅあ(小三) |
蒲公英のわたがふわりと飛んでいく |
大垣市 若園 理央(小五) |
れきしあるおおがきじょうに春が来た |
大垣市 なる毛 ことみ(小四) |
選者吟 |
国盗りの天守押し上げ椎若葉 |
幹郎 |
遠藤 幹郎:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから