HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和元年6月度 小中学校の部

◆ 令和元年6月度 小中学校の部
投句総数 2,577句・一般投句数 626句・小中学生投句数 1,951句
選者 :遠藤 幹郎
特選 |
ほたるさんきえては光りかくれんぼ |
大垣市 原 志織(小三) |
おかわりの筍飯に祖母笑顔 |
加茂郡川辺町 安江 帆純(中三) |
つゆぞらにかさのはなさくかえりみち |
大垣市 渡邊 咲菜(小二) |
秀逸 |
おそろいの浴衣姿で歩く夜 |
加茂郡川辺町 石井 奈々美(中二) |
ラケットのフレームに光る西日かな |
加茂郡川辺町 山田 祈星(中二) |
夕焼が真っ赤に僕らてらしてる |
加茂郡川辺町 松下 慶大(中二) |
五月雨の降りゆく朝に開く傘 |
加茂郡川辺町 宮脇 将吾(中三) |
日焼したあの子の背中大きいな |
加茂郡川辺町 的場 直喜(中三) |
蝿叩パチンパチンと部屋ひびく |
大垣市 芝合 佑馬(小六) |
あめんぼうきもちよさそうみずのうえ |
大垣市 丹生 こてつ(小二) |
白球が夏風乗ってホームラン |
大垣市 大橋 悠磨(小六) |
夏の草ぬいてもぬいても生えてくる |
大垣市 鹿野 涼那(小六) |
おまつりにやたいいっぱいならんでる |
大垣市 山田 美咲(小三) |
入選 |
ばあちゃんのつくるいちごは世界一 |
加茂郡川辺町 木下 和奏(中二) |
紫陽花の花には雨がよくにあう |
加茂郡川辺町 朝日 漣(中二) |
雨上がり真青な空に虹が出る |
加茂郡川辺町 大鋸 うらら(中二) |
葉の上で雨に打たれるかたつむり |
加茂郡川辺町 岩田 奈知(中三) |
更衣服も気持ちも新しく |
加茂郡川辺町 福園 結菜(中三) |
輝きを最後にみせる大花火 |
大垣市 梅宮 恩惠(中一) |
ぴかぴかとほたるがとぶよくいせがわ |
大垣市 ごとう りみ(小二) |
つかまえたわたしのすきなかぶとむし |
大垣市 宮川 夕奈(小二) |
かたつむりあめがふったらうごき出す |
大垣市 村岡 莉彩(小二) |
かなぶやまホタルきらきらきれいだね |
大垣市 馬渕 愛(小二) |
かたつむりあめだあめだとうれしそう |
大垣市 野呂 歩夢(小二) |
なつのうみきらきらひかるほしみたい |
大垣市 早ざき 太と(小二) |
あげはちょう大きな花にとまってる |
大垣市 松岡 佑哉(小四) |
水鉄砲右手にかまえ戦闘中 |
大垣市 遠藤 來花(小六) |
思い出と笑顔つくった夏祭り |
大垣市 清水 もも(小六) |
負けないぞ線香花火息をのむ |
大垣市 廣瀬 光雅(小六) |
うしがえるケロケロなくよかわいいな |
大垣市 山田 いおり(小二) |
かぶとむしつかまえたらねにがそうね |
大垣市 リュウィ シェン(小二) |
かわむこうほたるがとんでほしのよう |
大垣市 そうみや かすみ(小二) |
風りんはキレイな音をかなでるよ |
大垣市 山中 ゆず(小三) |
選者吟 |
雨にぬれ雨をこぼして濃あぢさゐ |
幹郎 |
遠藤 幹郎:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから