HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和元年7月度 一般の部

◆ 令和元年7月度 一般の部
投句総数 2,537句・一般投句数 784句・小中学生投句数 1,753句
選者 :度会 さち子
特選 |
青芝に寝ころび語る経済論 |
大垣市 橋 柳邦 |
村中の明るくなりし柿若葉 |
安八郡神戸町 高橋 日出美 |
何事も無く父の日の父の顔 |
京都府京都市 八田 弥須子 |
秀逸 |
リラ冷えや大道芸の厳しき目 |
揖斐郡大野町 藤田 涼子 |
梅雨湿り箱階段の軋みをり |
岐阜市 伊藤 瑞実 |
蜘蛛の囲や翁の像の傘の蔭 |
大垣市 上野 深雪 |
梔子や雨に重たき香をもらす |
大垣市 鶴田 信子 |
レース着て小さな客を迎へ入れ |
大垣市 秋山 くに子 |
沙羅の花こぼるる小径暮れ残る |
大垣市 臼井 秀子 |
吹き渡る青田の風にバスを待つ |
大垣市 北浦 典子 |
サングラス仔犬相手に遊びをり |
三重県津市 村山 好昭 |
どの膝も風をたのしむ更衣 |
長野県下伊那郡 長沼 まさし |
入選 |
えごの花白き光のまま散れり |
神奈川県大和市 岩田 爾瑠 |
友とよむ句碑に木もれ日夏木立 |
愛知県日進市 伊藤 隆子 |
走りゆく部活の子らや行々子 |
福井県敦賀市 山田 美千代 |
葉桜の影を踏み来て天守閣 |
茨城県神栖市 林 三枝子 |
スパイクを決めた瞬間風光る |
大垣市 野村 蓮 |
触角を雨に伸ばしてかたつむり |
大垣市 清水 登美子 |
えごの花散るや蒼空知らぬまま |
不破郡垂井町 北村 廣美 |
耀うてつばな波打つ水嶺湖 |
不破郡垂井町 宮代 一草 |
滴りの音のみ聞ゆ無住寺 |
養老郡養老町 田中 秀草 |
草の花擦りゆく山羊の乳房張る |
愛知県額田郡 平松 京師 |
軍港の波おだやかや夏燕 |
養老郡養老町 田中 紫香 |
葉隠れといふ雨宿り蝸牛 |
岐阜市 花川 和久 |
初浴衣熱き輪に入り下駄弾む |
大垣市 畑中 直美 |
夏のれん隣家の笑い声聞こゆ |
大垣市 稲葉 妙宏 |
奔放な走り根の径苔青し |
不破郡垂井町 久保田 紘義 |
百日草一本加えけさの供花 |
大垣市 尾関 逸子 |
風の来て菖蒲をすべる一しづく |
大垣市 佐藤 すみ子 |
回覧板芯まで濡らす男梅雨 |
群馬県藤岡市 松原 くるりん |
蟹走る漁港の競りの声高し |
大阪府東大阪市 森 佳月 |
選者吟 |
怪岩も奇岩もほとけ薄暑光 |
さち子 |
度会 さち子:一般の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから