HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和元年9月度 小中学校の部

◆ 令和元年9月度 小中学校の部
投句総数 2,322句・一般投句数 709句・小中学生投句数 1,613句
選者 :説田 祐子
特選 |
こい麦茶きょねんと同じ母のあじ |
大垣市 臼井 苺実(小六) |
エアコンがまいにちおくちあけている |
大垣市 近藤 槙乃(小二) |
友達とかかとそろえてぼんおどり |
大垣市 鈴木 香帆(小六) |
秀逸 |
ひまわりが負けず輝く太陽に |
大垣市 川瀬 里茉(中一) |
ひまわりとたいよういっしょにわらってる |
大垣市 桐生 結衣(小三) |
むすびの地ぼうしの裏まで青葉風 |
大垣市 稲葉 蒼大郎(小六) |
いねかりをまっているいなほおじぎする |
大垣市 渡部 結良(小二) |
猫じゃらし風といっしょにおどってる |
大垣市 河本 珠璃(小六) |
かたつむりがんばり屋だねはやくなれ |
大垣市 古田 健真(小三) |
あきかぜはいろんなたねのはこびやさん |
大垣市 広せ そう一ろう(小四) |
はかまいり元気にしてるおばあちゃん |
大垣市 野村 陽向(小五) |
運動会気持ちをつなぐバトン持つ |
大垣市 小田切 亜実(小五) |
令和初最後の一発大花火 |
大垣市 酒本 峻太郎(小六) |
入選 |
太陽があせかく私を笑ってる |
大垣市 高橋 凪咲(小四) |
梅雨の日も私の心はいつも晴れ |
大垣市 島原 紗菜(小六) |
青葉風ほんのりかおる葉のにおい |
大垣市 田代 夏美(小六) |
セミたちのミンミン電話ききたいな |
大垣市 酒井 遙希(小六) |
ぼくだって魚みたいだながれるプール |
大垣市 佐竹 詠宇(小二) |
赤とんぼ大きなめがねおしゃれさん |
大垣市 吉國 友菜(小二) |
せんせいにあえたようれしい二学きだ |
大垣市 かめ田 しんじ(小二) |
夕ぐれに花火とえがおはじけたよ |
大垣市 田代 友理(小二) |
しぎょうしきとんぼといっしょに下校する |
大垣市 しみず かな(小二) |
かくれんぼしてみたくなるにわもみじ |
大垣市 渡部 航(小三) |
秋風が私の顔をこしょぐるよ |
大垣市 安田 智香(小六) |
つばめさん昼間はどこに行ってるの |
大垣市 木下 ゆう花(小三) |
おつきさまくもにかくれてかくれんぼ |
大垣市 加代 幸汰(小四) |
川にあるメダカの学校夏休み |
大垣市 宮部 凛成(小四) |
エラーして見上げる空にいわしぐも |
大垣市 まぶち けいご(小五) |
赤とんぼ仲間とひそひそはなしてる |
大垣市 服部 瑠花(小五) |
運動会新品のくつどろまみれ |
大垣市 橋 梨里(小五) |
墓参り迎えに来たよおばあちゃん |
大垣市 岡田 真依(小六) |
鰯雲友と歩いた帰り道 |
大垣市 野村 煌希(小六) |
蝉たちが木にはりついてないている |
大垣市 遠藤 瑠希(小六) |
選者吟 |
どこまでも秋夕やけの散歩道 |
祐子 |
説田 祐子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから