HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和元年12月度 小中学校の部

◆ 令和元年12月度 小中学校の部
投句総数 2,664句・一般投句数 718句・小中学生投句数 1,946句
選者 :名和 よちゑ
| 特選 |
| きりかぶがひとりぼっちのふゆひなた |
| 大垣市 秋吉 いちか(小四) |
| 師走だな流行語とか漢字とか |
| 大垣市 小田切 亜実(小五) |
| 秋の川コイもボールも流れます |
| 大垣市 松野 愛歌(小六) |
| 秀逸 |
| 秋の池しずくが落ちて顔きえる |
| 大垣市 井手 星来(小六) |
| 一枚の葉っぱがうかぶ冬の川 |
| 大垣市 三輪 心菜(小六) |
| 冬ばれや水の青さと空の青 |
| 大垣市 後藤 康孝(小六) |
| おだやかに枯木が一つうつる川 |
| 大垣市 斉藤 悠真(小六) |
| おちばさんわーいとおちてうれしそう |
| 大垣市 かめ田 しんじ(小二) |
| サンタさんきてくれるかないいこだよ |
| 大垣市 松田 琉花(小二) |
| のきしたのこおりのつるぎぼくのぶき |
| 大垣市 野ろ 歩む(小二) |
| 弟がゆたんぽかわりだ冬の夜 |
| 大垣市 土屋 遼人(小三) |
| のきしたのほしがきひとつつまみぐい |
| 大垣市 浅野 未結(小二) |
| サッカーでズバットシュートあきのそら |
| 大垣市 広せそういちろう(小四) |
| 入選 |
| まんげつはよぞらにかがやく金メダル |
| 愛知県碧南市 横井 友春(小五) |
| かぜのなかすいもんがわにひがんばな |
| 大垣市 田中 大夢(小三) |
| ゲームよりはいくたのしいぶんかの日 |
| 大垣市 小川 倖輝(小二) |
| 冬桜ほんのりぴんくに色づいて |
| 大垣市 吉川 星七(小六) |
| 冬の川光りながれるみなもかな |
| 大垣市 日比野 惺真(小六) |
| すきとおる冬のひかりが水面に |
| 大垣市 山田 雄大(小六) |
| 冬天の青空下にすわるぼく |
| 大垣市 渡邊 樹(小六) |
| 冬晴れの雲一つなし風の音 |
| 大垣市 平松 瑶介(小六) |
| はしの下しずかにおよぐおやこがも |
| 大垣市 藤野 萌愛(小六) |
| 冬晴れで雲ひとつなしかげぼうし |
| 大垣市 小中野 優奈(小六) |
| 公園でおちばもあそぶすべりだい |
| 大垣市 田代 友理(小二) |
| ほしいものどこかで聞いてるサンタサン |
| 大垣市 佐竹 詠宇(小二) |
| ポトポトとどんぐりおちる金生山 |
| 大垣市 原 志織(小三) |
| ならんでるてっきんみたいつららたち |
| 大垣市 坂下 璃亜(小三) |
| あささむいこたつにはいってかめになる |
| 大垣市 小川 七愛(小四) |
| 寒い夜もうふの中の父の足 |
| 大垣市 田 茉友里(小四) |
| 秋の空かいきゃくでかおゆかにつけ |
| 大垣市 山川 璃恩(小四) |
| ペース走トップでゴール秋のにじ |
| 大垣市 渡邊 詩月(小四) |
| 東京は寒い日でもねむらない |
| 大垣市 末永 修大(小五) |
| 寒さましみな声なくし静かな日 |
| 大垣市 伊藤 彰啓(小六) |
| 選者吟 |
| 押しくらまんじゆうたんと笑ってたんと食べ |
| よちゑ |
名和 よちゑ:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから