HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和2年2月度 小中学校の部

◆ 令和2年2月度 小中学校の部
投句総数 2,155句・一般投句数 710句・小中学生投句数 1,445句
選者 :高木 恵理
特選 |
秒針が夜を追い抜く受験生 |
加茂郡川辺町 石井 伸治(中三) |
暁を背にして走る霜の道 |
加茂郡川辺町 松下 慶大(中二) |
せつぶんにいってみたいなおにがしま |
大垣市 伊藤 蓮人(小一) |
秀逸 |
白い息みんなで汽車になってみる |
加茂郡川辺町 吉田 知城(中二) |
サンタクロース何時に来るか見張り番 |
加茂郡川辺町 村田 羽耶乃(中二) |
クリスマスケーキを食べて太っちゃう |
加茂郡川辺町 佐伯 綾生(中三) |
冬休み休むひまなくペンを持つ |
加茂郡川辺町 長尾 峻助(中三) |
手袋の人差し指に穴一つ |
加茂郡川辺町 佐合 凌騎(中三) |
ざくざくと音をかなでる霜柱 |
加茂郡川辺町 神宮司 珠吏(中三) |
もちを焼くふくらむ夢よどこへいく |
加茂郡川辺町 遠藤 華(中三) |
雪あそびしてるさいちゅうとけはじめ |
大垣市 宮下 大和(小二) |
春スキーコロコロコロところがった |
大垣市 さきもと のりか(小二) |
ふきのとうたいようさんにおこされた |
大垣市 大はし かな(小二) |
入選 |
真っ黒な空に漂う白い息 |
加茂郡川辺町 河村 真祐(中三) |
雪だるま溶けて笑顔が消えていく |
加茂郡川辺町 水野 大一(中三) |
獅子舞に頭をかまれ泣く子ども |
大垣市 中村 心俐(小六) |
春の風出会いと別れこうさする |
大垣市 藤井 美有(小六) |
はるのそらくもとおさんぽとりさんも |
大垣市 いとう りょうすけ(小一) |
雪だるまころがしながら作ったよ |
大垣市 おかだ りあ(小二) |
おひなさま一年ぶりにこんにちは |
大垣市 ふくい のえ(小二) |
おいしそうつくえのうえのかがみもち |
大垣市 やすだ ののか(小一) |
ママわらう小さくなったセーターに |
大垣市 伊藤 晟冴(小一) |
冬の朝いきをはいたら雲になる |
大垣市 安どう 煌けん(小二) |
土筆取る大こう物のたまごとじ |
大垣市 桐山 真維(小三) |
しゃぼん玉大きくしたらわれちゃった |
大垣市 山岸 愛佳(小三) |
よーいドン風と競走風車 |
大垣市 小田切 亜実(小五) |
猫の恋二ひきの出会い屋根の上 |
大垣市 片岡 渉(小五) |
入学式先生たちとごあいさつ |
大垣市 久野 宏太(小五) |
花びらをぎゅっとにぎって校門へ |
大垣市 杉原 優月(小五) |
まめなげて力いっぱいおにたいじ |
大垣市 川瀬 依織(小二) |
つきたてのもちにしょうゆとのりをまく |
大垣市 きくち ひかる(小二) |
ひもごまをまわせるようになりました |
大垣市 山口 詩乃(小二) |
たんぽぽの黄色い色で元気でる |
大垣市 山ぎし みなほ(小二) |
選者吟 |
梅の花写真の父は若きまま |
恵理 |
高木 恵理子:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから