HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和2年6月度 小中学校の部

◆ 令和2年6月度 小中学校の部
投句総数 1,348句・一般投句数 468句・小中学生投句数 880句
選者 :遠藤 幹郎
| 特選 |
| そらまめのおふとんぼくもねてみたい |
| 大垣市 茂木 武琉(小一) |
| 花しょうぶドレス広げて立っている |
| 愛知県碧南市 鈴木 結菜(小三) |
| 鮎釣って焼いたしっぽがぴんとはね |
| 加茂郡川辺町 新藤 真白(中三) |
| 秀逸 |
| 新学期新しいもの友に校舎 |
| 加茂郡川辺町 吉田 知城(中二) |
| 六がつにきれいなままのれんらくちょう |
| 大垣市 土屋 直輝(小一) |
| あじさいはえのぐパレットみたいだな |
| 大垣市 すみだ さな(小二) |
| ホウセンカ土をおしあげめがでたよ |
| 大垣市 田代 友理(小三) |
| ほたるさんけっこんあいてさがしてる |
| 大垣市 松田 琉花(小三) |
| なつのよるかぞくみんなでランニング |
| 大垣市 渡部 航(小四) |
| たけのこがはやくぬいてとのぞいてる |
| 大垣市 すぎはら じゅり(小四) |
| じいちゃんと畑でいっしょにいちごがり |
| 大垣市 川せ あい(小四) |
| せんぷうきわたしのまえがみおどってる |
| 大垣市 水谷 莉菜(小二) |
| さやえんどう小さなうでをまきつけて |
| 大垣市 杉原 汰星(小五) |
| 入選 |
| 風鈴が静かな風に鳴り響く |
| 加茂郡川辺町 渡邉 美羽(中三) |
| こどもの日多くの鯉が空を舞う |
| 加茂郡川辺町 松下 昊矢(中三) |
| ランニング妹の首に汗光る |
| 加茂郡川辺町 山下 真彩(中三) |
| 水まきは優しい風を運び来る |
| 加茂郡川辺町 坪内 來斗(中三) |
| ホタル舞う母と手を引く夜の道 |
| 大垣市 宮部 青空(小一) |
| ははのひのつぎはちちのひプレゼント |
| 大垣市 静 怜奈(小一) |
| とけそうだカップにおやまかきごおり |
| 大垣市 日比野 杏(小二) |
| ぴかぴかとほたるのおしりひかる川 |
| 大垣市 田口 奏瑠(小二) |
| しゃぼんだまふわふわゆれるかぜのまま |
| 大垣市 すずき ももか(小二) |
| 水のんであかちゃんトマトあかくなれ |
| 大垣市 村岡 莉彩(小三) |
| くらやみにホタルが光るくいせ川 |
| 大垣市 早崎 恵生(小三) |
| つゆいりはママがいやがるせんたくだ |
| 大垣市 青木 那由花(小三) |
| こいのぼりおそらのうみをおよいでる |
| 大垣市 木下 明里さ(小三) |
| モンシロチョウせまいよ虫かご青空へ |
| 大垣市 田代 友理(小三) |
| 五わのひなおおきなくちでえさをまつ |
| 大垣市 松岡 煌斗(小四) |
| キャンプやる家よりおいしい夜ごはん |
| 大垣市 林 風美照(小四) |
| 夏ぼうし日かげのかわり守ってよ |
| 大垣市 あだち みおん(小四) |
| さか上がりさくらふぶきがおうえんだん |
| 大垣市 河合 柚奈(小四) |
| 夕やけにわたしのかげがながくなる |
| 大垣市 山本 かのん(小二) |
| 選者吟 |
| 青嵐吹きぬけてゆく古戦場 |
| 幹郎 |
遠藤 幹郎:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから