HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和2年8月度 小中学校の部

◆ 令和2年8月度 小中学校の部
投句総数 1,964句・一般投句数 547句・小中学生投句数 1,417句
選者 :高木 恵理
特選 |
屋上でたまやとさけび大花火 |
大垣市 土屋 遼人(小四) |
あさがおがきょうもさいたよあかとあお |
大垣市 とみた まお(小一) |
かたつむりあめにきづいておでかけだ |
大垣市 小山 琉生(小二) |
秀逸 |
夏の海きらきらしてるとびこむぞ |
大垣市 生田 兼進(小四) |
かたつむり目をさわったらしぼんでく |
大垣市 白澤 勇人(小四) |
カタツムリ葉っぱのはしでいき止まり |
大垣市 金森 華穂(小五) |
かたつむりお花の中であまやどり |
大垣市 不破 寧音(小五) |
せみかごをとんとつつくとせみがなく |
大垣市 奥田 瑛斗(小五)) |
せん風機声をふるわせあいうえお |
大垣市 勝嶋 大和(小六) |
すいかわりぼうをふったら大当たり |
大垣市 野村 一颯(小六) |
すいかわりみぎだひだりだみなさけぶ |
大垣市 わたなべ ゆいと(小二) |
弟のぼうず頭に光るあせ |
大垣市 原 志織(小四) |
火花ちるせんこう花火風ふくな |
大垣市 かわぞえ さくや(小四) |
入選 |
かたつむりさわるといえににげこむよ |
大垣市 日比 麻鈴(小四) |
ヘチマがねこえたよぼくの身長を |
大垣市 ありお ゆうき(小四) |
風鈴の音色を聞いて外を見る |
大垣市 山田 祐鈴(小六) |
かき氷ブルーハワイと青い空 |
大垣市 川P 心晴(小六) |
おねがいをかなえてくださいあまの川 |
大垣市 今津 明彩(小六) |
迎え火にじいちゃんの事を思い出す |
加茂郡川辺町 馬場 隆史(中三) |
金魚すくい紙破れたり敗れたり |
加茂郡川辺町 吉田 知城(中三) |
夕立後キラリと光る水たまり |
加茂郡川辺町 山下 真彩(中三) |
あめがすきにょきにょきめだまかたつむり |
大垣市 しみず こうき(小一) |
ふろあがりかぞくでみてるなつのつき |
大垣市 おおにし まう(小一) |
まっかっかぼくのトマトが日本一 |
大垣市 伊藤 晟冴(小二) |
工場が小さく見えて山のぼり |
大垣市 山 結衣(小四) |
ふろのかべするするのぼるやもりいる |
大垣市 伊藤 百花(小四) |
シロップの味にまよってかき氷 |
大垣市 中村 瑚乃羽(小四) |
友達にかけてかけられ水鉄ぽう |
大垣市 伊藤 慶(小四) |
大波にゆられてつれて初がつお |
大垣市 松岡 煌斗(小四) |
ひまわりのしん長のびていってきます |
大垣市 北島 圭悟(小二) |
夏の日に地面に映るかげをふむ |
大垣市 脇淵 新(小六) |
せんぷうき私のなやみふきとばせ |
大垣市 三宅 虹瑚(小六) |
ほたるがりまるでお空の星のよう |
大垣市 村若 拓真(小四) |
選者吟 |
七夕や神島行きの船に乗り |
恵理 |
高木 恵理:小中学校の部 PDFをダウンロード
「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから