HOME > 十六万市民投句 入選作品 > 令和2年10月度 小中学校の部

◆ 令和2年10月度 小中学校の部
投句総数 4,184句・一般投句数 638句・小中学生投句数 3,546句
選者 :高木 恵理
| 特選 |
| かたまったかまきりと目があいました |
| 大垣市 林 風美照(小四) |
| もみじの葉空を見上げて散っていく |
| 加茂郡川辺町 森田 留実(中三) |
| あきあかねゆう日のそらをたびしてる |
| 大垣市 高橋 凛(小三) |
| 秀逸 |
| 秋の山ちょうじょうついてヤッホーと |
| 大垣市 佐々木 海知(小三) |
| みのむしがゆらゆらゆれてふらだんす |
| 大垣市 伊藤 蒼徠(小三) |
| 最後まで百物語つづかない |
| 大垣市 清水 きなり(小五) |
| ホームランもみじの中に飛び込んだ |
| 加茂郡川辺町 加藤 凰力(中三) |
| 夕焼けに親追いかける烏の子 |
| 加茂郡川辺町 武市 さやか(中三) |
| よくゆでたとうもろこしにかぶりつく |
| 大垣市 山岸 愛佳(小四) |
| 水面にうつる山々およぐあゆ |
| 大垣市 松浦 優子(小五) |
| 船頭がうなぎを食べて舟下り |
| 大垣市 松岡 煌斗(小四) |
| ひがん花川のそばにて集合だ |
| 大垣市 林 風美照(小四) |
| 花たばはコスモスがいいたんじょう日 |
| 大垣市 石田 あかね(小四) |
| 入選 |
| おかあさんいもむしをみてこわがるよ |
| 大垣市 かわい しょうた(小三) |
| ことしはねないしょで上がる大花火 |
| 大垣市 大橋 心麦(小四) |
| 白鷺の羽広げれば白き雲 |
| 大垣市 棚橋 悠亘(小六) |
| 中庭にひらひらとまう秋の蝶 |
| 大垣市 箕浦 杏羽(小六) |
| ピカピカの自転車をこぐ夏の風 |
| 大垣市 大橋 葵衣(小六) |
| エラーして空見上げたら入道雲 |
| 大垣市 高橋 幸太郎(小六) |
| バッターでからぶりしては夏終わる |
| 大垣市 大場 碧空(小六) |
| オクラはねろっかっけいでたねがある |
| 大垣市 野口 照真(小二) |
| ハロウィンはかわいい南瓜あふれてる |
| 加茂郡川辺町 木下 仁唯南(中三) |
| しちごさん三人そろって写真とる |
| 大垣市 三橋 空歩(小四) |
| どんぐりのぼうしがあるよだれのかな |
| 大垣市 豊永 直斗(小四) |
| どんぐりのかわいいぼうしにあってる |
| 大垣市 鹿野 由衣(小四) |
| みのむしがかぜにのってるゆらゆらと |
| 大垣市 早野 拓磨(小五) |
| 秋の山てっぺんいってひとやすみ |
| 大垣市 はら えれな(小五) |
| 一本橋もずといっしょにつなわたり |
| 大垣市 大和田 真瑚(小五) |
| あさごはんしんまいたべてげんきだす |
| 大垣市 宮坂 隆之介(小五) |
| くりのいがふまないように気をつける |
| 大垣市 原 志織(小四) |
| 十五夜の空見て食べる夜ごはん |
| 大垣市 小川 姫唯(小四) |
| ころもがえきれなくなったふくみつけ |
| 大垣市 島田 ゆい(小四) |
| もみじさくお寺へいっておまいりだ |
| 大垣市 苅谷 菜歩(小四) |
| 選者吟 |
| この先は分かれ道なり神無月 |
| 恵理 |
高木 恵理:小中学校の部 PDFをダウンロード


「PDFをダウンロード」を右クリック、「対象をファイルに保存」をクリックして下さい。
PDFを閲覧するにはAdobe Reader等のPDFビューアソフトが必要となります。
PDFビューアのダウンロードはこちらから