HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成16年度 当日投句の部 入選

◆ 平成16年度 当日投句の部 入選
入選 | ||
爽やかやきらめく水へ句を流す | 養老郡 | 大橋 芳子 |
灯台の影もさわやか蛤塚忌 | 大垣市 | 日比野定雄 |
爽やかや腕組む二人句碑を読む | 大垣市 | 末守 節子 |
天高し仰ぎ見る度歩を休め | 大垣市 | 町野眞佐子 |
秋高し天守を指呼のむすびの地 | 大垣市 | 松岡 裕子 |
爽涼の風分けゆけりたらひ舟 | 大垣市 | 多賀 照子 |
天高し吊り上げられしたらい舟 | 愛知県 | 鈴木 隆子 |
吟詠の声天高く風にのる | 岐阜市 | 松井 秀子 |
風さやか盥舟待つ石の階 | 安八郡 | 藤 たかし |
天高し城置く水都蛤塚忌 | 大垣市 | 久富キヌエ |
空間の青さは無限天高し | 岡崎市 | 大沢 南渓 |
天高し川灯台の障子窓 | 不破郡 | 大野久美子 |
魚の影さやかにはしる虹の橋 | 不破郡 | 福井みどり |
天高し眩しき日和となりにけり | 大垣市 | 二村紀久子 |
天高し名も無き草も実を結ぶ | 関市 | 岡田つや子 |
さはやかや句帖ひろいて呉れし子よ | 大垣市 | 栗田 昭司 |
天高し川底すべて陽を許す | 岡崎市 | 山本 白雲 |
寄棟の川燈台や天高し | 西尾市 | 鈴木 里士 |
指笛で犬呼ぶ少年天高し | 大垣市 | 佐々木文子 |
てんたかしぞうりをはいたばしょうさん | 大垣市 | にしだゆい |
さざ波の川面に風の爽やかに | 名古屋市 | 小沢 芳治 |
爽やかや養老線へ乗り換ふる | 大垣市 | 浅沼奈美子 |
天高し小石ゆらめく水の底 | 富山県 | 小坂優美子 |
天高し今正午さす時計台 | 大垣市 | 柴田 一子 |
天高し蛤塚に献花せむ | 大垣市 | 江黒 愛子 |
クレーンもて吊らるる空舟天高し | 大垣市 | 寺田 好子 |
自噴水ひとくちふふみ爽やかに | 揖斐郡 | 樋口 敏子 |
「おいじゃす」幟はためき爽気湧く | 愛知県 | 鈴木いはほ |
一水のくねる城下や天高し | 大垣市 | 田村 一子 |
爽やかやみな晩学の蛤塚忌 | 大垣市 | 小山すみゑ |
天高し背へほのぼのと日差しかな | 大垣市 | 柴田 由乃 |
水門といふ名の川の天高し | 安八郡 | 長町 誠司 |