HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成16年度 中学校の部 入選

◆ 平成16年度 中学校の部 入選
入選 | ||
足跡や燕も辿る芭蕉の地 | ||
岐阜・大垣市 江並中 三年 林 敦 | ||
秋を待ち旅するわたし日焼して | ||
岐阜・大垣市 西部中 三年 川合彩貴子 | ||
蛇口からあふれる水の夏の音 | ||
岐阜・大垣市 西部中 三年 久瀬紗也加 | ||
夢覚める旅の終わりに時鳥 | ||
岐阜・大垣市 西中 三年 国枝祐里奈 | ||
ながらがわにゆうだちありしにごりかな | ||
岐阜・大垣市 南中 三年 日比 宏幸 | ||
サクラサク靴ひも結び新世界へ | ||
愛知・名古屋 金城学院中 三年 久保ひとみ | ||
旅立つ日階段のぼり降りてみる | ||
愛知・名古屋 金城学院中 三年 余語 千佳 | ||
風鈴の音色がとどく船の上 | ||
三重・桑名市 成徳中 三年 根崎 雄成 | ||
給食の牛乳つめたく夏になる | ||
愛知・江南市 布袋中 三年 下家美智子 | ||
旅しては古くなっていく麦わら帽子 | ||
岐阜 聖マリア女学院中 三年 松原 梨奈 | ||
春の風哲学の道吹き抜ける | ||
千葉・千葉市 有吉中 三年 安藤 恵美 | ||
二条城こんな風でも散る桜 | ||
千葉・千葉市 有吉中 三年 川ア 拓也 | ||
辻々に京言葉あり風薫る | ||
千葉・千葉市 有吉中 三年 杉本 裕樹 | ||
金閣寺春の日射しが歩いてる | ||
千葉・千葉市 有吉中 三年 住本 裕一 | ||
清水の舞台を抜ける春の風 | ||
千葉・千葉市 有吉中 三年 山上 静香 | ||
清水の舞台一面の春景色 | ||
千葉・千葉市 有吉中 三年 若林 成香 | ||
手をつなぎ青葉闇トトロ夏の旅 | ||
岐阜・大垣市 東中 三年 子安 正樹 | ||
教育長クーラーくらいつけようよ | ||
愛知・丹羽郡 扶桑中 三年 永井 秀敏 | ||
「猛暑です」涼しい顔のアナウンサー | ||
広島・福山市 培遠中 三年 石原 祐輔 | ||
サッカーに燃えて燃えての夏休み | ||
広島・福山市 培遠中 三年 寺内 良太 | ||
クーラーに背中を押され猛勉強 | ||
岐阜・瑞穂市 穂積北中 三年 井藤 史幸 | ||
電車バス乗りついでいく祖父の家 | ||
岐阜・大垣市 赤坂中 二年 臼井 洋介 | ||
風鈴の一つならして夏とどく | ||
岐阜・大垣市 江並中 二年 青木 麻衣 | ||
夜の町みんなをさそうたんこうぶし | ||
岐阜・大垣市 江並中 二年 浅野江梨奈 | ||
かき氷食べてみせあう舌の色 | ||
岐阜・大垣市 江並中 二年 大角 信子 | ||
一人旅本当の自分探す夏 | ||
岐阜・大垣市 北中 二年 岩井 利秀 | ||
台風でかたくむすんだ犬の小屋 | ||
岐阜・大垣市 北中 二年 道鬼 康仁 | ||
水たまりよけずに飛び超す小学生 | ||
岐阜・大垣市 北中 二年 廣瀬 真弓 | ||
このタオルしぼれば努力の汗したる | ||
岐阜・大垣市 興文中 二年 桂華 貴史 | ||
水をくれ戦争いやだ水をくれ | ||
岐阜・大垣市 西部中 二年 加藤 曉保 | ||
水面よ映すな我の心まで | ||
岐阜・大垣市 東中 二年 角 加奈子 | ||
落ちる滝止まることなく走る水 | ||
岐阜・大垣市 南中 二年 石塚 柚葉 | ||
いのこづち背中について小さな旅 | ||
千葉・山武郡 成東中 二年 八角 友理 | ||
また会ふと契り結んだあの木陰 | ||
岐阜 聖マリア女学院中 二年 新井万利加 | ||
くつひもを結び直して山頂へ | ||
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 清水 花菜 | ||
水たまりかわけばもうすぐ夏がくる | ||
岐阜・大垣市 興文中 一年 富田 美貴 | ||
すずしげな水まんじゅうで一休み | ||
岐阜・大垣市 西部中 一年 田中 美帆 | ||
岩はばに絶えず流れる滝の水 | ||
岐阜・大垣市 西部中 一年 山村 俊貴 | ||
わたげたち命のバトンの旅に出る | ||
岐阜・大垣市 東中 一年 川添亜里沙 | ||
水しぶきかすか虹たつ結びの地 | ||
岐阜・大垣市 東中 一年 廣田 真子 | ||
梅雨の街いろとりどりの傘満開 | ||
岐阜・大垣市 東中 一年 福田 崚 | ||
旅の空紺青の光水深き | ||
岐阜・大垣市 東中 一年 馬渕 百花 | ||
涼しげにわたしの耳に水の音 | ||
岐阜・大垣市 東中 一年 森 悠紀子 | ||
踊ろうよアメンボダンス水の上 | ||
愛知・名古屋市 供米田中 一年 中瀬 彩乃 | ||
友情をリボンのように結びたい | ||
愛知・瀬戸市 本山中 一年 青木千亜子 | ||
旅すると自分の心がみえてくる | ||
愛知・瀬戸市 本山中 一年 加藤 大輝 | ||
水あると体に力みなぎるね | ||
愛知・瀬戸市 本山中 一年 山内 弥沙 | ||
水の色すずしい季節思い出す | ||
愛知・瀬戸市 本山中 一年 山口 祐未 | ||
組体操我慢と我慢が結ばれる | ||
千葉・山武郡 成東中 一年 大久保絵梨 | ||
かき氷おーい食うかと祖父の声 | ||
岐阜・多治見市 西高附中 一年 坂下 広剛 | ||
旅のと中夏がしらずにすぎていく | ||
岐阜・多治見市 西高附中 一年 古川 颯華 | ||