HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成24年度 中学校の部 佳作

平成24年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成24年度 中学校の部 佳作
佳作 |
夏期講習きみの横顔そっと見る |
岐阜・大垣市 赤坂中 三年 吉田 彩華 |
また気付く浴衣の丈の短さに |
岐阜・大垣市 興文中 三年 小野 葵 |
新緑の参道抜けて光堂 |
東京・豊島区 立教池袋中 三年 酒井 俊幸 |
夏の霧灯台からの光あり |
東京・豊島区 立教池袋中 三年 青木 建都 |
水着きてゴーグルつけたらさあ行くぞ |
愛知・西尾市 西尾中 三年 榎本 茉里 |
紫陽花と共に開くは傘の花 |
岐阜・大垣市 東中 三年 子安亜祐里 |
宙返り着地決まった汗キラリ |
岐阜・岐阜市 島中 三年 矢吹佳那恵 |
扇風機特別席に犬座る |
岐阜・大垣市 南中 三年 熊沢 京香 |
紫陽花が暗い心を照らしてる |
岐阜・大垣市 東中 三年 飯田ゆう華 |
ソーダ水ぱちぱちおどる口の中 |
岐阜・岐阜市 島中 三年 山田 敦也 |
あふれだす日々の汗から優勝旗 |
岐阜・大垣市 西部中 三年 矢部実乃理 |
田の草と共に雨待つ雨蛙 |
岐阜・大垣市 赤坂中 三年 清水奈津子 |
炎天下陰を踏み合う子供たち |
岐阜・大垣市 南中 三年 飼沼 朋実 |
中体連全力だしてもえる夏 |
岐阜・大垣市 東中 三年 横幕 公紀 |
ひまわりの笑顔に勝る友の顔 |
岐阜・大垣市 西中 三年 山浦 蓮華 |
受験生汗が滴る夜の塾 |
岐阜・岐阜市 島中 三年 北村 尚輝 |
今だけは静かにしてね蝉の声 |
岐阜・岐阜市 島中 三年 井上 智文 |
夏の夜二人の上に星がふる |
岐阜・岐阜市 島中 三年 竹田 美佳 |
このラムネ開けるか戻すか迷う僕 |
岐阜・岐阜市 島中 三年 荒川幸太郎 |
剣交えおろした面に滝の汗 |
岐阜・岐阜市 清流中 三年 秋山 志遠 |
暗い道ホタル一つに導かれ |
千葉・千葉市 新宿中 三年 多田 直樹 |
木下闇顔のぞかせる親子猿 |
千葉・千葉市 新宿中 三年 水谷 綾 |
昼寝時畳のひんやり心地よし |
岐阜・岐阜市 清流中 三年 田下 晃平 |
流星が流れるたびに輝く目 |
岐阜・大垣市 上石津中 三年 木 祐奈 |
夏休みそろそろやるか宿題を |
愛知・西尾市 東部中 三年 竹中 秀太 |
背伸びして水面をのぞく花菖蒲 |
愛知・西尾市 東部中 三年 三浦 詩織 |
晴れた日の赤い夕焼やさしくて |
愛知・西尾市 東部中 三年 杉浦 妃咲 |
舟歌が川面を流れ藤の花 |
東京・豊島区 立教池袋中 三年 藤井 涼矢 |
堀めぐり初夏の風吹く松山城 |
東京・豊島区 立教池袋中 三年 明石虎之介 |
中尊寺の青葉に歴史垣間見る |
東京・豊島区 立教池袋中 三年 郭 承浩 |
金魚さえはねる五月の暑さかな |
東京・豊島区 立教池袋中 三年 五十嵐雪将 |
たちのぼる夏霧深し揖斐の山 |
岐阜・揖斐川町 揖斐川中 三年 安達 愛華 |
霧かかり白に塗られる山の色 |
岐阜・大野町 揖東中 三年 河村 知世 |
山のおく涼しき音の水流れ |
岐阜・大野町 揖東中 三年 清水 晶絵 |
炎昼や風切る君の姿見た |
岐阜・大垣市 東中 三年 大久保伶美 |
蟋蟀の鳴き声聞きつつ読書かな |
岐阜・岐阜市 島中 二年 福井 雄登 |
つゆの日は静かに響く雨の音 |
千葉・千葉市 新宿中 二年 新本 奏芽 |
麦秋や白シャツいつしか黄に染まり |
岐阜・多治見西高等学校付属中 二年 柴田 和寿 |
梅雨よ来いあのかさ早く使いたい |
岡山・岡山市 山陽女子中 二年 佐々木千華 |
靴を脱ぎ裸足で歩く夏の浜 |
岐阜・大垣市 西部中 二年 大場 祥子 |
吹き抜ける風にゆられる夏の木々 |
岐阜・多治見西高等学校付属中 二年 千葉 明里 |
降りそそぐ雨に負けないかたつむり |
岐阜・大垣市 興文中 二年 安田 青汀 |
草のかげそっと隠れるてんとうむし |
千葉・千葉市 新宿中 二年 熊木満里奈 |
てりつける夏の坂道かけぬける |
岐阜・大垣市 西中 二年 山浦 慈 |
風ふいて麦わら帽に手を添えた |
岐阜・大垣市 上石津中 二年 牧野 桜 |
夏の朝フルートの音色かろやかに |
岐阜・大垣市 東中 二年 高崎 郁美 |
渡り鳥空から町をパトロール |
愛知・東海市 加木屋中 二年 深谷 成輝 |
かくれんぼ向日葵畑に身をかくす |
岐阜・大垣市 南中 二年 増田明華里 |
春風がそっと背中をおしてゆく |
岐阜・大垣市 興文中 二年 田川 純也 |
桜舞うゆったりゆられる船下り |
岐阜・大垣市 興文中 二年 松島 奈々 |
夕焼けが山のうしろでかくれんぼ |
岐阜・大垣市 北中 二年 坂田 若穂 |
我が家のすみに産まれしつばめの子 |
岐阜・大垣市 西部中 二年 傍島紗也夏 |
おちないで毎日見守るつばめの子 |
岐阜・大垣市 東中 二年 村上もも香 |
被災地に届けてあげたいかき氷 |
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 安田 翔哉 |
向日葵は太陽向いて目を覚ます |
大阪・大東市 大阪桐蔭中 一年 川口明日香 |
大垣水暑い毎日一気飲み |
岐阜・大垣市 東中 一年 西田 大稀 |
自転車で入道雲を追いかけた |
岐阜・大垣市 西部中 一年 金森 圭輝 |
春の風いろんな出会いとどけます |
岐阜・安八町組合東安中 一年 辻 悠加 |
目標は入道雲のその向こう |
岐阜・岐阜市 島中 一年 松岡 夢 |
満月は夜の太陽街照らす |
岐阜・岐阜市 島中 一年 臼井 大喜 |
ひまわりの大きな笑顔咲いている |
岐阜・大垣市 西部中 一年 杉野 佳子 |
あめんぼが忍者のように散歩中 |
岐阜・大垣市 西中 一年 大橋 理紗 |
夏の雲ああのんびりと流れてる |
大阪・大東市 大阪桐蔭中 一年 蜂谷 陽介 |
女の子背伸びしてみる浴衣着て |
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 藤井 菜桜 |
一瞬の線香花火が消えるとき |
岐阜・安八町組合東安中 一年 加藤 大貴 |
五月雨に打たれて重い若い草 |
岐阜・大垣市 東中 一年 牧村 素良 |
炎天下声と気迫で面を打つ |
岐阜・本巣市 根尾中 一年 黒田 裕俊 |
楽しかったプールのあとは数学だ |
千葉・千葉市 新宿中 一年 竹内 涼香 |
風が鳴き麦がざわめく夜の嵐 |
岐阜・輪之内町 輪之内中 一年 森 賢太郎 |
森の中静かに聞こう虫の音を |
岐阜・岐阜市 島中 一年 加藤 大稀 |
花火よりきみの横顔見てしまう |
岐阜・岐阜市 島中 一年 石川友里愛 |
蛍かな星がちらつく足もとに |
岐阜・岐阜市 島中 一年 渡辺 結香 |
授業中てんしのようなせん風機 |
岐阜・大垣市 西中 一年 中田 晴海 |
せんぷう機家一番のがんばり屋 |
岐阜・大垣市 南中 一年 谷川 哲也 |
吊し柿隣家の犬も見つめてる |
大阪・大東市 大阪桐蔭中 一年 村上 俊樹 |
梅雨過ぎて本格始動部活動 |
愛知・西尾市 東部中 一年 手島 旬一 |
雨の日のがんばり者の蝸牛 |
岐阜・大垣市 赤坂中 一年 山ア 優也 |
新緑が雨にうたれて光ってる |
東京・足立区 西新井中 一年 久保塚奏太 |