HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成24年度 小学校の部 特選

平成24年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成24年度 小学校の部 特選
特選 |
初めての弟生まれ山みどり |
岐阜・大垣市 墨俣小 六年 高居 祐士 |
ながれぼしちきゅうをとおりすぎていく |
岐阜・大垣市 東小 六年 坂 みゆう |
炎天下大仏さんは汗かかず |
岐阜・大垣市 東小 六年 岡田 美沙 |
げたはいてぶつかりながら盆おどり |
岐阜・大垣市 青墓小 六年 磯部 沙歩 |
あさがおのかんさつ終えてのこる種 |
岐阜・大垣市 東小 六年 玉置あかね |
にじの橋川をのぞけばもう一つ |
岐阜・大垣市 安井小 六年 蜷」紗矢香 |
心まで軽くなれるよころもがえ |
岐阜・大垣市 日新小 六年 小柳 りさ |
なつのほしみずまんじゅうみずのなか |
岐阜・大垣市 宇留生小 六年 中村ひかる |
真夜中の木にしがみつくかぶとむし |
岐阜・池田町 温知小 六年 松岡 実歩 |
ひまわりが西を向いたら帰ります |
岐阜・揖斐川町 小島小 六年 丹羽 竜大 |
こいのぼり風をのみこみ楽しそう |
岐阜・揖斐川町 北方小 五年 馬渕 伽琳 |
すいそうのなかのきんぎょはいっせんち |
東京・荒川区 瑞光小 五年 大木寿々奈 |
むこうから入道雲がやってきた |
千葉・我孫子市 我孫子第四小 五年 本間 義弘 |
スイカ食べふねがいっそうできちゃった |
岐阜・郡上市 小川小 五年 山口 愛乃 |
満点のテスト見せるよ父の日に |
岐阜・大垣市 西小 五年 宇多航太郎 |
公園をにぎやかにする夏木立 |
岐阜・大垣市 青墓小 五年 西田 芽生 |
山わらう登校はんは新はん長 |
岐阜・大垣市 青墓小 四年 栗木 麻衣 |
つばめさんどうしてうちをおぼえてる |
岐阜・大垣市 興文小 四年 田 美空 |
くしゃみでねせんこう花火おちちゃった |
岐阜・大垣市 安井小 四年 高橋 寛直 |
母の日にあげた手ちょうを見てる母 |
岐阜・大垣市 静里小 三年 堤 寛登 |
海光るとおくの父がまぶしいな |
岐阜・大垣市 東小 三年 嶋ア 裕介 |
れんぞくでさかあがりして夏の空 |
岐阜・池田町 温知小 三年 河本 駿哉 |
ばしょうさん大垣ラムネおいしいよ |
岐阜・大垣市 興文小 三年 服部 百香 |
カレンダー一まいまるごとなつ休み |
岐阜・大垣市 青墓小 二年 おかじまはづき |
かっこいいパパのまねしてサングラス |
岐阜・大垣市 東小 二年 中川こうき |
かたつむり見てるわたしがねむくなる |
岐阜・大垣市 赤坂小 二年 ほり ゆな |
カブト虫しゅくだいおわるのまっててね |
岐阜・大垣市 小野小 二年 早野 玲音 |
きゅうりくんまるかじりしていいですか |
愛知・西尾市 鶴城小 一年 きんばらひなこ |
みずまんじゅうみてもたべてもすずしいな |
岐阜・大垣市 東小 一年 岡田 樹俐 |
たんぽぽのにおいとあるくつうがくろ |
岐阜・大垣市 安井小 一年 鈴木 結名 |