HOME > 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 入選作品 > 平成24年度 小学校の部 入選

平成24年度
大会入選句集
大会入選句集
-
事前投句の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
当日投句の部
・特別賞
・特選
・入選
-
高校の部
・特別賞
・特選
・入選
-
中学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
-
小学校の部
・特別賞
・特選
・入選
・佳作
←入選作品 一覧へ戻る

◆ 平成24年度 小学校の部 入選
入選 |
かき氷頭キーンとなるんだよ |
愛知・西尾市 幡豆小 六年 黒部 有紀 |
マネキンも桜を見てるメガネ屋で |
千葉・我孫子市 我孫子第四小 六年 園部はるな |
なめくじがのなのな歩いて銀の河 |
岐阜・大垣市 安井小 六年 種田 成志 |
時間差で遠くの花火音を出す |
岐阜・大垣市 西小 五年 伊藤 優花 |
かたつむりはっぱのうえですべりだい |
千葉・我孫子市 我孫子第四小 五年 牧野 和花 |
あかとんぼゆうひのいろとおんなじだ |
岐阜・大野町 南小 五年 小寺 朱華 |
かんらん車のぼっていけば入道雲 |
岐阜・池田町 温知小 五年 今井 美咲 |
かき氷とけるか食べるか競争だ |
岐阜・大垣市 興文小 五年 勝又 颯 |
あさがおがにこっとわらうお水やり |
岐阜・大垣市 江東小 四年 川瀬ほのか |
おとうさんなつもしごとをしているよ |
岐阜・郡上市 小川小 四年 森 優翔 |
ねえちゃんがかわいこぶって日がささす |
岐阜・池田町 温知小 四年 五反田佳奈 |
運動場一直線に走る夏 |
岐阜・池田町 温知小 四年 佐野弘之輔 |
夏休み聞こえてくるよ友の声 |
岐阜・大垣市 宇留生小 四年 ![]() |
海水浴くらげになって雲を見る |
岐阜・大垣市 青墓小 四年 高井 勘伍 |
しお引いて大きなあさり手につかむ |
岐阜・大垣市 北小 四年 村瀬 天音 |
さくらんぼまっかになっててれている |
岐阜・大垣市 川並小 四年 松永季良梨 |
万緑が返す山びこ家族の名 |
岐阜・大垣市 青墓小 四年 西田 千紗 |
空光るおへそにひびく大花火 |
岐阜・大垣市 青墓小 三年 やばしりせい |
ヒマワリがみんないっしょにぼくを見る |
岐阜・大垣市 安井小 三年 今井 秀伍 |
あまがえる田んぼの中でひらおよぎ |
岐阜・大垣市 安井小 三年 河合 玲奈 |
もう一人いる気がするよきもだめし |
岐阜・大垣市 中川小 三年 野々村政紀 |
キャベツの葉見つけたたまご何になる |
岐阜・大垣市 北小 三年 古澤 冴南 |
夏休み足のさきまで小麦色 |
岐阜・大垣市 荒崎小 三年 清水菜々子 |
夜の空ほたるがえがく金の線 |
岐阜・大垣市 北小 三年 田さきひな |
イチョウの葉おちるはやさをきそってる |
千葉・我孫子市 我孫子第四小 三年 青木 陽菜 |
かみなりがそらにひかるよみみおさえ |
岐阜・大垣市 日新小 二年 神村 航世 |
あかとんぼわたしのゆびとにらめっこ |
岐阜・大垣市 墨俣小 二年 浅野 真帆 |
せんぷうきわたしのかみがおどってる |
岐阜・大垣市 西小 二年 横井 咲桜 |
どてすべりやめてたくさんつくしとる |
岐阜・大垣市 東小 二年 山田 昂暉 |
とんぼさんおおきな目玉草見てる |
岐阜・関市 田原小 二年 中田 海と |
たいふうよつれていくなよわたしのかさ |
岐阜・大垣市 川並小 一年 小椋 彩莉 |
なつのそらにゅうどうぐもがおおいばり |
岐阜・大垣市 江東小 一年 眞野 敦至 |
いつもよりゆかたのママはやさしいな |
岐阜・大垣市 青墓小 一年 うめだそうた |
プクプクとあわのおしゃべりソーダ水 |
岐阜・大垣市 青墓小 一年 たかはしげんた |
たねまでもひえてるすいかかぶりつく |
岐阜・大垣市 東小 一年 山ア 美月 |